とっても簡単★ピリ辛な空心菜の炒めもの

*nob*
*nob* @nob_05

さっと炒めて簡単に作れる空心菜の炒め物。にんにくと唐辛子をきかせて食欲をそそる味わいの1品です。
このレシピの生い立ち
ささっと炒めるだけで作れてしまう空心菜炒め。八百屋さんで空心菜をみかけるとすぐに手にとってしまうほど好きな料理。にんにくの香りよく、唐辛子の辛味がまたよく食欲をそそりパクパク食べれてしまう1品。家庭で中華料理の味わいをぜひ楽しんで下さい。

とっても簡単★ピリ辛な空心菜の炒めもの

さっと炒めて簡単に作れる空心菜の炒め物。にんにくと唐辛子をきかせて食欲をそそる味わいの1品です。
このレシピの生い立ち
ささっと炒めるだけで作れてしまう空心菜炒め。八百屋さんで空心菜をみかけるとすぐに手にとってしまうほど好きな料理。にんにくの香りよく、唐辛子の辛味がまたよく食欲をそそりパクパク食べれてしまう1品。家庭で中華料理の味わいをぜひ楽しんで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 空心菜 2袋
  2. 赤唐辛子 1本
  3. しょうゆ 大さじ1/2ほど
  4. 紹興酒 大さじ1
  5. ごま 大さじ1
  6. にんにくのみじん切り 小さじ1
  7. レッドペパー (パウダー) 小さじ1/4~1/3ほど
  8. 少々(1~2つまみほど)
  9. ※空心菜はすぐに火が通るので炒めすぎには注意してください。炒めすぎてしまうと空心菜の独特のシャキシャキした食感がなくなったり、色合いが悪くなってしまう場合があります。
  10. ※にんにく、レッドペパーはお好みにあわせて量を加減、調整して下さい。

作り方

  1. 1

    空心菜を洗い、根元あたりの硬い部分は切り落とす。

  2. 2

    フライパンを温めて、ごま油1/2を入れて、半分に折った赤唐辛子を種ごと入れる。

  3. 3

    赤唐辛子の周辺に小さな泡がでてきたら、空心菜を入れて炒める。

  4. 4

    しんなりしてきたらしょうゆ、紹興酒、にんにくを入れて再度さっと炒める。

  5. 5

    紹興酒のアルコールがとんだらレッドペッパーを振り入れ、残りのごま油もまわし入れて、塩で味を調えて仕上げる。

  6. 6
  7. 7

コツ・ポイント

ブログでの「とっても簡単★ピリ辛な空心菜の炒めもの」の作り方~!→https://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/10857984.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ