うまかしゃけのパイ レモンの香り

博多あごおとし
博多あごおとし @cook_40093940

手軽にごちそうフレンチ。旨みが凝縮された博多熟成うまかしゃけを、洋風のおしゃれな一皿にアレンジ。
このレシピの生い立ち
博多あごおとしの風味がきいたクリームソースが、美味しさを引き立てます。
市販のパイシートやホワイトソースを使えば、フレンチ風のお料理うぃお手軽に。

うまかしゃけのパイ レモンの香り

手軽にごちそうフレンチ。旨みが凝縮された博多熟成うまかしゃけを、洋風のおしゃれな一皿にアレンジ。
このレシピの生い立ち
博多あごおとしの風味がきいたクリームソースが、美味しさを引き立てます。
市販のパイシートやホワイトソースを使えば、フレンチ風のお料理うぃお手軽に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 博多熟成うまかしゃけ 1枚
  2. オリーブ油・白ワイン 各小さじ1
  3. パイシート 1枚
  4. バター・薄力粉 各少々
  5. 卵黄 1個
  6. マッシュポテト
  7. じゃがいも 小1個
  8. 牛乳 大さじ1
  9. バター 小さじ2
  10. セリのみじん切り 少々
  11. 明太クリームソース
  12. 市販のホワイトソース 大さじ2
  13. 牛乳 小さじ2
  14. 博多あごおとし(ほぐしたもの)又は粒より 小さじ1

作り方

  1. 1

    博多熟成うまかしゃけは、オリーブ油で焼き、白ワインをふって香りをつけます。

  2. 2

    焼きあがったら粗熱をとって皮と骨を取り除き、4等分の切り分けます。パイの型にバターを塗り、薄力粉をふっておきます。

  3. 3

    パイシートを1.2倍に伸ばして、パイ型に合わせて切ります。型にのせ、中に敷き込み、溶いた卵黄をふちに塗ります。

  4. 4

    [3]を180度のオーブンで15分程度焼きます。

  5. 5

    じゃがいもをラップに包み、レンジでやわらかくなるまで2分程度過熱し、熱いうちにボウルに入れてつぶします。

  6. 6

    [5]にバター・牛乳を加えてマッシュポテトを作り、パセリを混ぜ合わせます。

  7. 7

    市販のホワイトソースを温めて牛乳で伸ばし、粗熱をとって明太子を加え混ぜ、明太クリームソースを作ります。

  8. 8

    [4]に[6]を詰め、[2]を2切れのせ[7]を皿に敷き、パイをのせてローズマリー・レモン(分量外)で香りを添えます。

コツ・ポイント

飾りのローズマリーはなくてかまいません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
博多あごおとし
博多あごおとし @cook_40093940
に公開
博多あごおとしではあごが落ちるほど美味しい辛子明太子「博多あごおとし」を中心に魚の匠として皆様に美味しいものをお届けしています!https://www.agootoshi.com/
もっと読む

似たレシピ