きゅうりのキューちゃん

dekos
dekos @cook_40242475

パリパリと甘酸っぱいきゅうりが美味しいです。

このレシピの生い立ち
ご近所の方から、頂き、美味しいと話しましたら、レシピを頂戴しました。きゅうり 3㎏のレシピだったので、調味料を加減しながら、何度か作り、こちらの分量に落ち着きました。家庭菜園でたくさんきゅうりが収穫出来、大量消費に。冷凍も出来ます。

きゅうりのキューちゃん

パリパリと甘酸っぱいきゅうりが美味しいです。

このレシピの生い立ち
ご近所の方から、頂き、美味しいと話しましたら、レシピを頂戴しました。きゅうり 3㎏のレシピだったので、調味料を加減しながら、何度か作り、こちらの分量に落ち着きました。家庭菜園でたくさんきゅうりが収穫出来、大量消費に。冷凍も出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1㎏
  2. 大さじ山盛1
  3. 砂糖 30㌘
  4. 醤油 30cc
  5. 45cc
  6. 味醂 15cc
  7. 生姜 1かけ 
  8. 鷹の爪 1本 
  9. 塩昆布 適量

作り方

  1. 1

    きゅうりを2~3ミリの薄切りにする。

  2. 2

    1のきゅうりに大さじ1強の塩を入れて、混ぜる。塩漬けするので、もう少し、追加の塩有りです。

  3. 3

    半日ほど、落し蓋をして、重石をする。私は、市販の漬物器に入れて、重石レバーをその都度きつくしめています。

  4. 4
  5. 5

    生姜1かけを千切り。鷹の爪は、細かい輪切りにしておく。

  6. 6

    塩漬けした、きゅうりの水分をしっかりとる。塩分を少し取りたいので、一度絞った後、サッと洗いもう一度きつく絞ります。

  7. 7

    塩昆布以外の材料をフライパン又は鍋に入れます。(砂糖、醤油、酢、味醂、生姜、鷹の爪)

  8. 8

    きゅうりも入れて、水分が無くなるまで強火でかき混ぜながら、炒り煮します。

  9. 9

    水分が無くなったら、火を止めてそのまま冷まし、塩昆布で味を整えて出来上がりです。冷蔵庫で冷たくすると、美味しいです。

コツ・ポイント

弱火で煮るときゅうりの歯ごたえがなくなるので、強火で短時間で仕上げてください。ピリ辛がお好きな方は、鷹の爪で調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dekos
dekos @cook_40242475
に公開
夫と二人、のんびり過ごしています。家庭菜園で収穫した新鮮野菜が食卓を飾ります。
もっと読む

似たレシピ