肉じゃが 調味料は寿司酢と出汁醤油だけ

チェックのミニくま
チェックのミニくま @cook_40054758

調味料の種類は2つ!ほとんど酸っぱくありません♪直ぐ出来るので晩ご飯等に如何ですか☆
このレシピの生い立ち
肉じゃがを作ってとの家族からのリクエストがありその日はじゃがいもと豚肉しか余りがありませんでした。味付けは大体決まっていたので、後日人参玉葱枝豆を入れ味付けの割合を少し変え作ったら好評だったのでアップします。

肉じゃが 調味料は寿司酢と出汁醤油だけ

調味料の種類は2つ!ほとんど酸っぱくありません♪直ぐ出来るので晩ご飯等に如何ですか☆
このレシピの生い立ち
肉じゃがを作ってとの家族からのリクエストがありその日はじゃがいもと豚肉しか余りがありませんでした。味付けは大体決まっていたので、後日人参玉葱枝豆を入れ味付けの割合を少し変え作ったら好評だったのでアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分位
  1. 豚肉 200g
  2. じゃが芋 3つ(460gありました)
  3. 人参 1本(160gありました)
  4. 玉葱 1個(200gありました)
  5. 冷凍むき枝豆 60g
  6. 2カップ(400cc)
  7. 寿司酢 大さじ1と1/2
  8. 出汁醤油 大さじ2と1/2

作り方

  1. 1

    じゃが芋人参玉葱はそれぞれ洗い皮を剥ぎ食べ易い大きさに切り耐熱ボウルに入れ600wのレンジでラップをして5分加熱。

  2. 2

    豚肉は食べ易い大きさに切る。鍋に油適量(分量外)を敷き豚肉を入れ炒める。

  3. 3

    ⑴の加熱が終わったらレンジから出す。⑵の豚肉が8割炒め終わったらレンジから出したものと水と寿司酢と出汁醤油を鍋に入れる。

  4. 4

    落としぶたとふたをして時々かき混ぜながら中火で煮る。10分で解凍したむき枝豆を入れ15分位で煮含まったら出来上がり。

コツ・ポイント

レンジで先に野菜を加熱すると煮る時間が省略されて時短になると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チェックのミニくま
に公開
キッチンにいらしてくださり誠に有難うございます🎶これからは、家族の健康の為に主に柔らかく油の無い食事を作って行くと思います。個別に後から油を追加する等の事は出来るかと思いますが、油を使用して炒める等の調理法が出来なくなると思います。大好きでお世話になっているレシピのいくつかはお借りする事が難しくなりそうです。お世話になるレシピはノンオイル中心になりそうですが、これからも宜しくお願いします💖いつも、有難うございます✨
もっと読む

似たレシピ