豚挽きののし焼き

料理担当の旦那
料理担当の旦那 @cook_40296457

韓国の伝統料理を豚挽肉で作りました。本来は牛挽肉なので豚の臭みを消すのに少しスパイスを足しました。
このレシピの生い立ち
韓国料理の本をみて美味しそうだと思ったんですが、家に牛挽肉がなかったので豚挽肉にし、長ネギがなかったので薬味用のネギで代用してます。

豚挽きののし焼き

韓国の伝統料理を豚挽肉で作りました。本来は牛挽肉なので豚の臭みを消すのに少しスパイスを足しました。
このレシピの生い立ち
韓国料理の本をみて美味しそうだと思ったんですが、家に牛挽肉がなかったので豚挽肉にし、長ネギがなかったので薬味用のネギで代用してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 豚挽肉 450g
  2. 長ネギ 5cm
  3. 醤油 大さじ2.5
  4. 砂糖 大さじ1.5
  5. おろしニンニク 小さじ1
  6. おろし生姜 小さじ1
  7. オールスパイス 小さじ0.5
  8. ごま 大さじ1
  9. 煮汁材料
  10. 1/4カップ
  11. 醤油 大さじ1
  12. 砂糖 大さじ1/2
  13. はちみつ 小さじ2
  14. 簡単酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    ネギをみじん切りにします。
    長ネギがなかったので薬味用のネギを使ってます。

  2. 2

    豚挽肉にネギと各調味料を入れて粘り気が出るまでまぜます。

  3. 3

    バットにアルミホイルを引いて油を薄く引きます。
    バットがなくても大丈夫です!

  4. 4

    アルミに先程の挽肉を入れて7〜10ミリ程度の厚みにします。

  5. 5

    包丁で縦と横に筋をつけます。

  6. 6

    フライパンで蓋をしながら中火で火が通るまで焼きます。
    肉汁がでますのでこれは次の煮汁に使います。

  7. 7

    お肉を取り出して一口大に切ります。

  8. 8

    先程のフライパンに煮汁の材料を入れます。

  9. 9

    お肉も入れて煮込みます。

  10. 10

    途中でお肉をひっくり返します。

  11. 11

    汁気がある程度なくなるまで煮込んだら完成です。

コツ・ポイント

焦げないように注意してください。
醤油は甘めのものを使ってこの分量なので、使う醤油によっては甘味を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
料理担当の旦那
料理担当の旦那 @cook_40296457
に公開
料理を担当している旦那です。在宅ワークなので3食作ることが多いです。韓国料理とスパイス系の料理に興味あります。酒のつまみ系を作ることも多いです。飲みませんが。
もっと読む

似たレシピ