小芋料理 2種

CupOfTea
CupOfTea @cook_40131525

小芋の湯葉餡掛け、小芋の唐揚げ。その日の献立付き。

このレシピの生い立ち
甘湯葉と小芋をいただいたので。

小芋料理 2種

小芋の湯葉餡掛け、小芋の唐揚げ。その日の献立付き。

このレシピの生い立ち
甘湯葉と小芋をいただいたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ☆小芋の湯葉餡掛け
  2. 小芋 1人2個
  3. 湯葉 適量 甘湯葉1枚で5人分?
  4. a.白だし お好みの量
  5. a.味醂 お好みの量
  6. a.薄口醤油 お好みの量
  7. a.酒 お好みで
  8. 葛粉片栗粉 適宜
  9. 適宜
  10. ☆小芋の唐揚げ
  11. 小芋 お好きな量
  12. だしの素の粉 適宜
  13. 片栗粉 適宜
  14. 塩・ドライ木の芽 適宜

作り方

  1. 1

    ☆小芋の湯葉餡掛け
    小芋は皮を剥いて塩でもんで滑りを取りさっと水で茹でてからだしの素で煮崩れしないように煮る。

  2. 2

    水に(a.)で味をつけて湯葉を細かくして煮て葛粉でとろみをつける。
    柔らかくなった小芋を盛り餡をかけ三度豆を添える。

  3. 3

    ☆小芋の唐揚げ
    小芋は皮を剥いて塩でもんで滑りを取り、ペーパーで水気を拭いてボウルにだしの素の粉と一緒にいれて転がす。

  4. 4

    全体にまぶせたら片栗粉を入れてまぶし、中温位から揚げて回りがからっとなってきたら柔らかくなるまで弱火で揚げる。

  5. 5

    柔らかくなったら強火にしてカラッとさせる。
    仕上げに塩とドライ木の芽をふる。

  6. 6

    *この日の献立
    甘湯葉の鶏ミンチ巻き
    小芋の湯葉餡掛け
    小芋の唐揚げ
    胡麻豆腐

    鶏ミンチ巻き
    ID:21950370

  7. 7

    ☆鶏ミンチ団子の餡掛け
    小芋マッシュ入り
    小芋、鶏ミンチそれぞれに白だしと片栗粉を混ぜる。

  8. 8

    マッシュ小芋を鶏ミンチで包んで丸めて器に入れ蒸し器で20分蒸して、白だしで作ったあんをかけて柚子の千切りを添える。

コツ・ポイント

味付けはお好みで。
餡掛けのとろみは葛粉でつけた方が粉臭くならないので美味しい。
唐揚げの小芋は薄味で型くずれしないように炊いてから片栗粉をまぶして揚げた方が美味しいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CupOfTea
CupOfTea @cook_40131525
に公開
今までノートに書き留めていたレシピ、我が家の定番、新しいレシピ等を載せていきます。
もっと読む

似たレシピ