夏の疲れに ゴーヤの酢の物

kaniko
kaniko @cook_40180643

夏、暑くて疲れたときに無性にゴーヤを食べたくなります。
チャンプルーや味噌炒めも好きですが、副菜として酢の物にも。
このレシピの生い立ち
酢の物が好きな家族。メインが決まっていたけど副菜ができていなかったときに、キュウリの代わりにゴーヤを酢の物にしてみたら、家族みんな喜んで食べてくれました。それから夏の定番に。

夏の疲れに ゴーヤの酢の物

夏、暑くて疲れたときに無性にゴーヤを食べたくなります。
チャンプルーや味噌炒めも好きですが、副菜として酢の物にも。
このレシピの生い立ち
酢の物が好きな家族。メインが決まっていたけど副菜ができていなかったときに、キュウリの代わりにゴーヤを酢の物にしてみたら、家族みんな喜んで食べてくれました。それから夏の定番に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 小さめ1本
  2. 大さじ1
  3. 砂糖 大さじ1と1/2
  4. ごま 大さじ1
  5. 大さじ2
  6. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切ってから、1ミリ程度の薄切りにします

  2. 2

    ボウルに入れて、塩をふり、やさしく混ぜます

  3. 3

    5〜10分ほどおいてから、ザルにあけ、水で洗い流します

  4. 4

    水気を絞ってボウルへ

  5. 5

    砂糖とごまを加えて軽く混ぜてから、酢も加えます

  6. 6

    全体をサックリ混ぜてお皿に盛り、仕上げに鰹節を載せます

  7. 7

    完成!!

コツ・ポイント

塩をふって置くときに、長ければしんなり、短ければシャキシャキに。お好みで調節してくださいませ。酢や砂糖もお好みで調節してください。我が家は少し甘めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaniko
kaniko @cook_40180643
に公開
食の細い娘、呑むことが好きな夫、揚げ物や甘いものが好きな息子のため、体によいメニューを模索、日々奮闘しています。
もっと読む

似たレシピ