ブロッコリーのツナたまご炒め

287Kcal糖質11.2g
簡単!茹でブロッコリーで時短!
3つの食材からタンパク質が摂れるおかずです♪
このレシピの生い立ち
家の常備品のありあわせで作ったら、タンパク質豊富な楽ちんおかずができました♪
ツナをサラダチキンに代えたら、ボリューム満点!
お弁当のおかずにもチャチャっと作れて便利です。
ブロッコリーのツナたまご炒め
287Kcal糖質11.2g
簡単!茹でブロッコリーで時短!
3つの食材からタンパク質が摂れるおかずです♪
このレシピの生い立ち
家の常備品のありあわせで作ったら、タンパク質豊富な楽ちんおかずができました♪
ツナをサラダチキンに代えたら、ボリューム満点!
お弁当のおかずにもチャチャっと作れて便利です。
作り方
- 1
ブロッコリーを茹でるかチンする。
冷凍品を使う場合は、解凍して水気を切る。作り置きがある場合は、省略。
- 2
フライパンを火にかけて、オリーブオイルを入れる。
- 3
小さめの器にたまごを割り入れ溶き卵にする。
お好みでマヨネーズ小さじ1くらい入れると、④がフワっと仕上がります。 - 4
フライパンが温まったら、③のたまごを入れて、軽く混ぜながらテキトーに半熟の卵焼き又はスクランブルエッグにする。
- 5
④ができたら、溶き卵を入れていた器に一旦戻す。
火は止めません。
- 6
空いたフライパンに、①のブロッコリーとツナの水煮を汁ごと入れる。
- 7
⑥に料理酒を加え、ツナをほぐしながら中火で炒める。
アルコールと水気が飛べばOK。 - 8
⑦に⑤のたまごとこしょうを入れて、たまごをほぐしながら炒める。
塩を加える場合は、ここで入れてください。
- 9
具材が均一に混ざれば出来上がり。
コツ・ポイント
・ツナの水煮に塩気があるので、塩はお好みで追加してください。
・オリーブオイルの代わりに、ごま油などお好みの油でもOK。
・ツナの代わりにサラダチキンを使うと、ボリューム満点な高タンパクおかずになります。
似たレシピ
その他のレシピ