夏野菜いっぱい☆ミートソース

市原市オッサくん
市原市オッサくん @cook_ossa

旬の野菜は、おいしくて、栄養価も高く、いいことがいっぱい!
このレシピの生い立ち
親子クッキングも楽しいね!苦手な野菜克服のチャンスになるかも!【栄養価(参考:ミートソースおとな1人分)】エネルギー278Kcal たんぱく質18.0g 脂質13.3g 炭水化物21.1g 食塩相当量1.9g 食物繊維4.7g

夏野菜いっぱい☆ミートソース

旬の野菜は、おいしくて、栄養価も高く、いいことがいっぱい!
このレシピの生い立ち
親子クッキングも楽しいね!苦手な野菜克服のチャンスになるかも!【栄養価(参考:ミートソースおとな1人分)】エネルギー278Kcal たんぱく質18.0g 脂質13.3g 炭水化物21.1g 食塩相当量1.9g 食物繊維4.7g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おとな2人分+子ども2人分くらい
  1. 合挽肉または豚挽肉 200g
  2. ピーマン 1個
  3. ピーマン(またはパプリカなど) 1個(適宜)
  4. なす 1本
  5. トマト 2個
  6. たまねぎ 小1個
  7. エリンギ 2本
  8. にんじん 1/2本
  9. 小麦粉 大さじ2〜3
  10. 固形コンソメ 1個
  11. トマトケチャップ 大さじ2〜3
  12. 塩・こしょう 少々
  13. 粉チーズ 適宜

作り方

  1. 1

    今回使った野菜はこのくらいだけど、分量にはあまりこだわらなくてOK!他のきのこ類、ズッキーニなどを加えてもいいね。

  2. 2

    トマトは皮をむいてざく切りに。皮は湯むきにしてもいいし、前の晩に冷凍しておき、直前に切り込みいれて水にさらしてもいいよ。

  3. 3

    他の野菜はみじん切りにしよう。フードカッターを使ってもいいよ。なすは、アク抜きのために水にさらしたよ。

  4. 4

    フライパンに挽肉を入れ、パラパラになるまで炒めるよ。樹脂加工でないフライパンの場合は、焦げないよう少しだけ油をひこう。

  5. 5

    4に3の野菜を加えて炒め、しんなりしてきたら、火を一旦止めて、小麦粉を振り入れるよ。全体になじむよう混ぜるよ。

  6. 6

    火を再びつけて、弱火で炒めるよ。ねっとりしてきたら、分量の水、コンソメ、2のトマトを入れてかき混ぜながら煮込むよ。

  7. 7

    トマトケチャップを加え、塩・こしょうで味をととのえて、できあがり!茹でたパスタにかけて、お好みで粉チーズをふってね♪

  8. 8

    【リメイクレシピ☆ピザトースト】
    食パンにミートソースとスライスチーズをのせて、オーブントースターで焼いたよ。

  9. 9

    【リメイクレシピ☆サモサ風】マッシュポテトにミートソースを混ぜて、ワンタン(または餃子)の皮で包んで、油で揚げたよ。

コツ・ポイント

大人も子どもも野菜をいっぱいとることができるよ。家庭菜園の野菜を使ってもいいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
市原市オッサくん
に公開
ぼく、千葉県市原市のマスコットキャラクターオッサくんだよ!市原市は農業が盛んで自然豊かなとっても良いところ!ぼくが大好きな野菜や果物を使った、体に良いレシピをたくさんご紹介します!みんなでおいしく楽しく食べて、未来へつなぐ健倖都市を目指そう!HP⇒https://www.city.ichihara.chiba.jp/3rdCategory?categoryId=10306090
もっと読む

似たレシピ