【ばんげ保育所】生揚げと夏野菜の炒め物

会津坂下町 @cook_43123339
生揚げはたんぱく質・カルシウムなどの栄養価がとても高く、小さい子でも食べやすい食材です。旬の野菜も一緒においしく食べられるように工夫しました。
【ばんげ保育所】生揚げと夏野菜の炒め物
生揚げはたんぱく質・カルシウムなどの栄養価がとても高く、小さい子でも食べやすい食材です。旬の野菜も一緒においしく食べられるように工夫しました。
作り方
- 1
生揚げは一口大に切る。なすは乱切り、ピーマン・赤ピーマンは角切りにする。
- 2
色良く仕上げるため、ピーマン・赤ピーマンは塩ゆでし、流水で冷やしておく。
- 3
Aの調味料を混ぜ合わせ、合わせ調味料を作っておく。
- 4
フライパンを熱し、サラダ油をひき、豚肉・しょうがのしぼり汁を入れて炒める。
- 5
生揚げとなすを入れてさらに炒める。
- 6
火が通ってきたら③の合わせ調味料を入れ味付けする。
- 7
水溶き片栗粉でとじ、②を加えてさっと炒め、ごま油を回し入れて完成。
コツ・ポイント
1人あたりの栄養成分
①エネルギー 92kcal
②たんぱく質 6.3g
③脂質 6.2g
④カルシウム67mg
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
厚揚げと野菜の生姜味噌炒め 厚揚げと野菜の生姜味噌炒め
お肉なしだけど、厚揚げが食べ応えしっかりなので、お腹いっぱい☆食べると、お味噌の旨みがじゅわっと出てきますよ~(*´艸`)生姜がお味噌にとっても合って、ご飯が進む1品です♪sweet-berry
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24068515