鮭タツタ

金沢の酒蔵・福光屋
金沢の酒蔵・福光屋 @cook_40116877

UMAMIPOWDERをまぶして揚げるだけ!簡単です。ねり辛子を添えればお酒のお供に。
このレシピの生い立ち
「酒粕酵素UMAMIPOWDER」の使い方のひとつとして作ってみました。調味料が少ないので、とても簡単です。油少な目で揚げ焼きのようにするので、あまり揚げ物をしないという方でも作りやすいと思います。

鮭タツタ

UMAMIPOWDERをまぶして揚げるだけ!簡単です。ねり辛子を添えればお酒のお供に。
このレシピの生い立ち
「酒粕酵素UMAMIPOWDER」の使い方のひとつとして作ってみました。調味料が少ないので、とても簡単です。油少な目で揚げ焼きのようにするので、あまり揚げ物をしないという方でも作りやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鮭の切り身 2枚
  2. UMAMIPOWDER 大さじ2
  3. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    鮭の骨を取り、1枚を3等分にカットする。保存袋などに入れて、UMAMIPOWDERをまぶす。(そのまま10分程置く)

  2. 2

    揚げ油を170度くらいに熱し、1を皮目から入れて揚げる。あまり動かさず、1度裏返すくらいにする。

  3. 3

    カラっと揚がったら完成。盛り付けて、ねり辛子を添える。
    又はタルタルソースなど、お好みで。

  4. 4

    福光屋のオリジナル調味料「酒粕酵素UMAMIPOWDER」を使いました。これ一つで下味完了。

コツ・ポイント

★魚の水分はペーパーで取ってから作業する。
★UMAMIPOWDERをまぶしたら、10~30分くらい置いておくと、下味がなじむのと、酒粕の酵素がたんぱく質を分解してうまみが増します。
★揚げ油はフライパンで深さ2cmくらいの量

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
金沢の酒蔵・福光屋
に公開
寛永2年(1625年)創業の「福光屋」は石川県金沢市で最も長い歴史と伝統を誇る酒蔵。全ての日本酒を米と水だけで醸す「純米蔵」です。日本酒だけでなく、お米の醗酵から生まれる食品、調味料なども手がけています。
もっと読む

似たレシピ