冷蔵庫の大掃除☆米粉のあっさりシチュー

津山市
津山市 @tsuyama_city

冷蔵庫にある食材で手軽に作ることができる、簡単レシピです。少しずつ残った食材を使って、おいしくいただきましょう。
このレシピの生い立ち
この食材の他にも、かぼちゃ、ほうれんそう、キャベツ、チンゲンサイ、エリンギなどもよく合います。ブロッコリーの茎も、固い部分を取り除けば、食材として使えます。食品ロスを減らし、いろいろな食材を一度に食べることができる一石二鳥の料理です。

冷蔵庫の大掃除☆米粉のあっさりシチュー

冷蔵庫にある食材で手軽に作ることができる、簡単レシピです。少しずつ残った食材を使って、おいしくいただきましょう。
このレシピの生い立ち
この食材の他にも、かぼちゃ、ほうれんそう、キャベツ、チンゲンサイ、エリンギなどもよく合います。ブロッコリーの茎も、固い部分を取り除けば、食材として使えます。食品ロスを減らし、いろいろな食材を一度に食べることができる一石二鳥の料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉こま切れ 100g
  2. サラダ油 小さじ1
  3. 小さじ1
  4. おろしにんにく 小さじ1/2
  5. にんじん 40g
  6. たまねぎ 100g
  7. さつまいも 100g
  8. はくさい 100g
  9. しめじ 40g
  10. こまつな 40g
  11. 300ml
  12. 顆粒コンソメ 小さじ2
  13. A 牛乳 100ml
  14. A 上新粉米粉 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    にんじんはいちょう切り、たまねぎは薄切り、さつまいもは2㎝の角切りにし、水にさらす。

  2. 2

    はくさいは1㎝の短冊切り、しめじは石づきを取りほぐす。

  3. 3

    こまつなは1㎝に切る。

  4. 4

    鍋に油を熱し、鶏肉、酒、おろしにんにくを入れて表面の色が変わるまで炒める。

  5. 5

    1を加えて軽く炒め、水と2、コンソメを加えてやわらかくなるまで煮る。

  6. 6

    3と混ぜたAを加えて弱火にし、とろみがしっかり出るまで混ぜながら煮る。

コツ・ポイント

〈1人分栄養価〉 エネルギー141kcal、たんぱく質6.4g、脂質5.9g、炭水化物17.2g、食塩相当量0.8g 【日本食品標準成分表2020年版(八訂)】

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
津山市
津山市 @tsuyama_city
に公開
 ご当地グルメ「津山ホルモンうどん」で有名な岡山県津山市の公式キッチンです。食育推進キャラクター「しょくたん」とともに、津山の食べ物を使った料理や、からだにやさしい料理、たのしい行事食などを掲載します。津山市ホームページにもおいしい料理を掲載していますので、こちらからどうぞ。https://www.city.tsuyama.lg.jp/life/index2.php?id=4132
もっと読む

似たレシピ