ポン酢で簡単!鶏のさっぱり煮

ほしを @cook_40301719
とにかく手間がかかりません。煮てる時間にお風呂入ったり、筋トレしてたらいい感じに仕上がってくれます。
このレシピの生い立ち
味ぽんのCMを見て、真似したいと思いました。
ポン酢で簡単!鶏のさっぱり煮
とにかく手間がかかりません。煮てる時間にお風呂入ったり、筋トレしてたらいい感じに仕上がってくれます。
このレシピの生い立ち
味ぽんのCMを見て、真似したいと思いました。
作り方
- 1
ゆでたまごから作ります。
強火で加熱し、沸騰したお湯に卵を6〜7分入れる。
その後加熱を止めて2分置く。 - 2
2分たったら、水で冷やして殻をむいていく。流水に当てながらだと、剥きやすくて◎
※さっぱり煮と、味玉と2用途に使用。 - 3
手羽中を鍋に入れる。できれば皮を下向きにする。
- 4
鍋にゆでたまご、■(ポン酢、水)、しょうが、にんにくを入れる。
弱〜中火でおよそ20分、フタをして加熱する。 - 5
20分経ったら、加熱を止めてOK。
- 6
手羽中、玉子を取り出す。
- 7
煮汁は味玉用に別容器へ移す。
冷蔵庫で一晩ほど入れると、味玉と煮ごこりが出来ます。
コツ・ポイント
さっぱり煮を食べた翌日は、味玉がおつまみになります。
煮ごこりは再加熱すると、鶏だしの出たスープになります。そうめんとかと食べても美味しいです。
手羽元、手羽先でも同じ感じで作れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22030236