ごま香る鯛茶漬け

たつや先生
たつや先生 @cook_40128335

ちょっと贅沢なお茶漬けを簡単に美味しく食べられるレシピです。
このレシピの生い立ち
鯛の刺身が余ったので

ごま香る鯛茶漬け

ちょっと贅沢なお茶漬けを簡単に美味しく食べられるレシピです。
このレシピの生い立ち
鯛の刺身が余ったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん お茶碗2杯
  2. 刺身用サク) 100g
  3. みつば 適量
  4. わさび 適量
  5. 出汁 or 前茶 適量
  6. 炒りごま(白) 大さじ1.5〜2
  7. ○醤油 大さじ1.5
  8. ○みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    みりんを耐熱容器にいれてレンジ(600W)で約1分加熱する

  2. 2

    すり鉢に炒りごまをいれて半ずりにする。(市販のすりごまでもOKです)

  3. 3

    2に冷めたみりんと醤油を合わせて混ぜ合わせる

  4. 4

    鯛を薄造りに切り、3に2~3分漬け込む

  5. 5

    お茶碗にご飯をよそい、鯛の刺し身をのせて、出汁もしくは前茶を注ぎ入れる

  6. 6

    最後にみつばを添えて完成

コツ・ポイント

必ずみりんは煮きりをして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たつや先生
たつや先生 @cook_40128335
に公開
日々の食事からホームパーティの料理まで。子供たちも喜ぶ毎日の食卓を
もっと読む

似たレシピ