レンジで作るカラメルとカラメルもどき

全量105Kcal糖質26.7g(1個当たり52.5Kcal糖質13.4g)
簡単!時短!器1つでOK♪
やけどに注意!
このレシピの生い立ち
カラメルをかけたプリンがどうしても食べたくて色々試しましたが、ラカントやエリスリトールでは性質上作れないことがわかりました。
砂糖を使うにしたって、この少量のために鍋を使うのは煩わしいし楽に作りたい!と思って試したら成功しました。
レンジで作るカラメルとカラメルもどき
全量105Kcal糖質26.7g(1個当たり52.5Kcal糖質13.4g)
簡単!時短!器1つでOK♪
やけどに注意!
このレシピの生い立ち
カラメルをかけたプリンがどうしても食べたくて色々試しましたが、ラカントやエリスリトールでは性質上作れないことがわかりました。
砂糖を使うにしたって、この少量のために鍋を使うのは煩わしいし楽に作りたい!と思って試したら成功しました。
作り方
- 1
レンジで作るカラメルの説明
- 2
器に砂糖と1回目の水を入れる。混ぜません。ラップもしません。
マグカップなど深い器オススメ。 - 3
②を500Wのレンジで3分チン。
お好みの焦げ色がつくまで10秒ずつ追加でチン。
色が変わり始めるとアッという間です。 - 4
③を取り出して、キッチンペーパーやアルミホイルで覆う。
- 5
ほんの少しだけ隙間を開けて、そこから2回目の水を加えて、すぐ覆う。
カラメルが一瞬ジュワッと飛び跳ねるので、火傷に注意! - 6
⑤で飛び跳ねたカラメルが指に付着すると、水ぶくれができるほどの火傷になります(経験済み)。
- 7
素早く⑤の器を回してから ⑤の覆いを外して、スプーンでかき混ぜてなめらかにする。とろみがついたらカラメルの出来上がり。
- 8
冷めたカラメルをプリンの上にかけてどうぞ。
- 9
カラメルもどきの説明
どうしても糖質が気になる方にオススメです。 - 10
器にラカントやエリスリトール・インスタントコーヒー・お湯を入れて溶かす。
- 11
⑩が冷めないうちに、ふやかさないタイプのゼラチンを加えて混ぜ溶かす。
お好みの固さにゼラチン量を調節してください。 - 12
カラメルもどきは甘味料のジャリ感が多少残ってしまいますが、それはそれで食感を楽しんでください♪
- 13
カラメルの工程説明と水の量を変更して、工程写真追加しました。
2021/9/16
コツ・ポイント
・プリンを冷ましてる間に作れちゃいます。
・カラメルは2回目の水を入れる時に火傷に気をつけてください!軍手推奨。
・⑤の水の量や温度を調節すると、焦らず作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さば水煮缶とカッテージチーズのペースト さば水煮缶とカッテージチーズのペースト
さば缶160g→全量407Kcal糖質5.3gさば缶190g→全量464Kcal糖質5.4g簡単!器1つでOK! レバみみ
その他のレシピ