揚げなすのぶっかけ蕎麦

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

冷凍揚げなすを使うことでレシピを紹介する必要がないほど簡単でお手軽、もちろんウマシなぶっかけ蕎麦ができます。
このレシピの生い立ち
とにかくお手軽なレシピです。包丁さえ使わず、調理といえば蕎麦を茹でるだけ。それでいてウマシ、夜食や酒の〆にどーぞ。

揚げなすのぶっかけ蕎麦

冷凍揚げなすを使うことでレシピを紹介する必要がないほど簡単でお手軽、もちろんウマシなぶっかけ蕎麦ができます。
このレシピの生い立ち
とにかくお手軽なレシピです。包丁さえ使わず、調理といえば蕎麦を茹でるだけ。それでいてウマシ、夜食や酒の〆にどーぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷凍揚げなす 5切れ
  2. 薬味セット 1/2パック
  3. 蕎麦乾麺 1束(85g)
  4. ☆白だし 大さじ2
  5. ☆醤油 小さじ1
  6. ☆みりん 小さじ1/2
  7. ☆水 200ml
  8. お好みで一味唐辛子 少々
  9. お好みでチンピ 少々

作り方

  1. 1

    揚げなすを皿に並べラップをかけずにレンチン(500Wで90秒)解凍。薬味セットはスーパーで調達し☆を混ぜ冷やしておく。

  2. 2

    蕎麦は規定時間で茹で流水でもみ洗いし水切りする。

  3. 3

    2を器に移し解凍した揚げなすを乗せる。

  4. 4

    3に薬味を乗せ冷やしておいた☆をかければできあがり。

  5. 5

    お好みで一味唐辛子やチンピで風味を足すとさらにウマシ!

コツ・ポイント

冷凍揚げなすは業務用だったようですが、スーパー(たとえばイオン系)でも調達できるようになってきました。煮物や炒めものなどを含め、一度使えばそのお手軽さに常備食材になるでしょう。☆の水はお好みで量を調整。☆はめんつゆでも代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ