【完全再現】 札幌農学校 ミルククッキー

個人的に、白い恋人と同じくらい北海道のお土産に選んでいただきたいお菓子が、札幌農学校ミルククッキーです。
おうちでぜひ。
このレシピの生い立ち
食感と味が好きすぎて、再現したいと思いました。
北海道にお住みでない皆様にもこの美味しさを知っていただきたいし、これを機に本物を買って食べてほしいです。
このレシピたどり着くまでの研究メモが過去レシピにあります。
【完全再現】 札幌農学校 ミルククッキー
個人的に、白い恋人と同じくらい北海道のお土産に選んでいただきたいお菓子が、札幌農学校ミルククッキーです。
おうちでぜひ。
このレシピの生い立ち
食感と味が好きすぎて、再現したいと思いました。
北海道にお住みでない皆様にもこの美味しさを知っていただきたいし、これを機に本物を買って食べてほしいです。
このレシピたどり着くまでの研究メモが過去レシピにあります。
作り方
- 1
【準備】
バターは常温で柔らかくしておく。
●はあわせてふるっておく。 - 2
ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状にし、ショートニングを入れて混ぜる。
- 3
粉糖、塩を入れて白っぽくふんわりするまで混ぜる。
- 4
卵黄を入れて混ぜる。
- 5
練乳を入れて混ぜる。
- 6
ブランデーを入れて混ぜる。
- 7
●をふるい入れ、ゴムベラに持ち替えて切るように混ぜる。
- 8
粉っぽさがなくなったらラップの上に生地を出し、断面が長方形(私はいつも縦3cm横6cmほど)になる棒状に形を整える。
- 9
生地を冷蔵庫で1時間または冷凍庫で20~30分程度(切りやすい硬さになるまで)休ませる。
- 10
生地を切る前に、オーブンを150℃に予熱しておく。
- 11
生地を厚さ3mmに切り、オーブンシート等を敷いた天板の上に並べ、150℃のオーブンで15分前後(様子みてください)焼く。
- 12
私のオーブンは温度が高いようなので150℃で焼きましたが、160℃でいいかもしれません。
コツ・ポイント
再現するには、レシピ通りに作るのが無難です。
ショートニングを入れるからこそ、サクサク感を再現できています。
似たレシピ
-
-
市販ZERO越え♡ミルクバタークッキー♡ 市販ZERO越え♡ミルクバタークッキー♡
市販のミルクバターパウダーを使ったクッキー「ZERO」越え♡ミルクバターとバター香るほろほろ口どけ絶品クッキー˚✧₊⁎ sweet♡miny -
-
-
ミルクとカシューナッツのクッキー ミルクとカシューナッツのクッキー
お子さまにもオススメなアイスボックスクッキーです。ミルクとカシューナッツの甘味が感じられ、コーヒーや紅茶に合います。 kumamokuma -
☆いちごミルク☆ディアマンクッキー☆ ☆いちごミルク☆ディアマンクッキー☆
イチゴとミルクが優しく香るディアマンクッキーです☆贈り物やプレゼントなどにお勧めのクッキーです(#^^#) コリスのおうちお菓子 -
-
-
ナッツとチョコチップのミルククッキー ナッツとチョコチップのミルククッキー
さくさくな、ミルク味のクッキーを食べたくて、試行錯誤。ミルキー入れたり、牛乳、生クリーム・・でも、シンプルなこれが一番、さっくりミルク味 ねこのちょこ
その他のレシピ