圧力鍋で簡単!白みそ土手焼き

西京味噌
西京味噌 @cook_40299415

こっくりとした甘みが特徴の白みそ土手焼きです。お店のような味が、お家でも簡単にできます!
このレシピの生い立ち
白みそを使った、甘くておいしい土手焼き。お店でしか食べられないと思っていたら、家でも簡単に作れました。山椒の粉が合うところが、白みそならではです。

圧力鍋で簡単!白みそ土手焼き

こっくりとした甘みが特徴の白みそ土手焼きです。お店のような味が、お家でも簡単にできます!
このレシピの生い立ち
白みそを使った、甘くておいしい土手焼き。お店でしか食べられないと思っていたら、家でも簡単に作れました。山椒の粉が合うところが、白みそならではです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すじ肉 500g
  2. 板こんにゃく 2枚
  3. 西京白みそ上撰だし入り 大さじ6
  4. 赤みそ 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 150cc
  7. 150cc
  8. 薄切り生姜 ひとかけ
  9. 長ネギ(青い部分) 1本分(あれば)
  10. ねぎ(小口切り) お好みで
  11. ★一味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    今回は「西京白みそ上撰だし入り」を使います。

  2. 2

    鍋に牛すじ肉とたっぷりの水を入れ、沸騰すれば1分程茹で、ざるにあげる。

  3. 3

    湯がいた牛すじ肉は綺麗に水洗いし、一口大に切る。

  4. 4

    板こんにゃくを一口大に切り2分程下茹でする。

  5. 5

    圧力鍋に分量の水と酒、薄切り生姜、長ネギ(青い部分)、③と④を入れ、蓋をして火にかける。

  6. 6

    圧力がかかれば弱火で15分加熱し、火を止める。

  7. 7

    圧力が完全に抜ければ調味料を溶かし入れ、弱火で約10分煮詰め、煮汁が1/3位になれば完成。

  8. 8

    器に盛って、小口切りにした青ネギを散らせば完成。お好みで一味唐辛子や山椒の粉を振ってお召し上がりください。

  9. 9

    ★甘めが好きな方は、砂糖大さじ1増やしてみてください。

コツ・ポイント

・こんにゃくを大根に、牛すじ肉を豚バラブロックに変えても美味しくできます。
・味噌は焦げやすいので混ぜながら煮詰めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
西京味噌
西京味噌 @cook_40299415
に公開
株式会社西京味噌のキッチンです。西京白みそを使用したおすすめレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ