ペーストカレー

旨味が濃縮された、挽き肉入りのペーストカレーです!!
このレシピの生い立ち
普通の具入りカレーを食べるのが面倒になり、具材をペーストして何度も挑戦した結果。
ペーストカレー
旨味が濃縮された、挽き肉入りのペーストカレーです!!
このレシピの生い立ち
普通の具入りカレーを食べるのが面倒になり、具材をペーストして何度も挑戦した結果。
作り方
- 1
人参とじゃがいもを下茹でする。
- 2
玉ねぎをフライパンで飴色になるまで炒める
- 3
上記の野菜をミキサーに掛ける
- 4
挽き肉を炒め、大鍋に入れる
- 5
大鍋にミキサーでペースト状にした野菜と水を入れる
- 6
じっくりとコトコト、野菜ペーストがちゃんと甘くなるまで煮込む。
- 7
固形コンソメをみじん切りにして溶け込むようにかき混ぜながら少しずつ入れる(顆粒タイプであればみじん切りの手順は省けます)
- 8
上に出てきたアクを取る
- 9
よくアク取りをして、煮込んでもアクが出てこなくなったら、カレールーを入れる
- 10
カレールーを溶かしながら、鍋の底に挽き肉がたまるので、引っ付かないようにかき混ぜる
- 11
リンゴをミキサーでペーストにして、入れる
- 12
マンゴーチャツネやハチミツを加える
- 13
最後に10分程、じっくりと煮込んだら完成!!
- 14
※リンゴ・マンゴーチャツネ・ハチミツで甘くなります、お好みで食べる際に一味唐辛子を使用して辛味を調整して下さい
- 15
※我が家のカレールーは2つ使用してます
・S&B ゴールデンカレー バリ辛
・ハウス ジャワカレー スパイシーブレンド - 16
※挽き肉は牛でも豚でも良いですが、我が家では合挽き肉を使用しております
- 17
※バターとしょうがチューブとにんにくチューブ各10gずつ入れると更に美味しいです。
コツ・ポイント
基本的に材料はお好みの量をお入れください。
コンソメの代わりに鶏ガラスープの素や和風だしの素でもおいしいです
結構味に違いがでるので、その日の気分によって決めるのをオススメします
カレールーは事前にみじん切りにしておくと溶けやすいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
トッピングOK☆ペーストカレー トッピングOK☆ペーストカレー
我が家のカレーはペースト状なんです。その日の気分に合わせて具をトッピング♪これなら毎日でも飽きないですよ!今回はシーフードでご紹介します。 MAHI -
その他のレシピ