生姜でさっぱり☆簡単ナスの揚げ焼き煮浸し

みっくぐー @cook_40197805
軽く揚げ焼いたナスを煮浸しに☆
温でも冷でも美味しい!生姜でさっぱり、おつまみやあと1品のおかず、冷やして常備菜にも◎
このレシピの生い立ち
ナスが余っていたのと、生しょうがを買ってみたので使ってみたくて。
簡単に揚げ焼き煮浸しにしてみました(*^^*)
生姜でさっぱり☆簡単ナスの揚げ焼き煮浸し
軽く揚げ焼いたナスを煮浸しに☆
温でも冷でも美味しい!生姜でさっぱり、おつまみやあと1品のおかず、冷やして常備菜にも◎
このレシピの生い立ち
ナスが余っていたのと、生しょうがを買ってみたので使ってみたくて。
簡単に揚げ焼き煮浸しにしてみました(*^^*)
作り方
- 1
ナスはヘタをとって半分に切って格子状に切れ目を入れ1口サイズに、しょうがはスライスして千切りに。
★も合わせておきます。 - 2
深めのフライパンに揚げ焼き用油を熱し、ナスの皮目を下にして揚げ焼きします。
- 3
皮目が焼けたらひっくり返して★としょうがを入れ、沸騰するまで煮ます。
- 4
沸騰したらひっくり返し、〇を入れて中火でくつくつ煮込むのは2〜3分くらいです。
- 5
ナスをまたひっくり返し、今度はフタをして煮込みは弱〜中火の間で5分強くらいです。
- 6
煮込んだらまたナスをひっくり返し、フタをして10分以上休ませます。(色が濃いですがそこまで濃い味にはなっていません!)
- 7
器に盛り、できあがりです☆
温かいうちでも冷やしても、どちらでもさっぱり美味しい! - 8
揚げ焼き時ナスが混み合うくらいの小さめで深めのフライパンがおすすめです。煮浸しの時につゆにナスが浸かるくらいなのが更に◎
コツ・ポイント
トロトロしたナスより少し食感が残ってるくらいが好きなので、皮だけの軽い揚げ焼きになっています。
トロトロなナスがお好みのかたは、ナスをひっくり返した時に足し油をしてじっくり焼き、ナスによ〜く油を染み込ませてから煮浸ししてください(*^^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22046716