とろ~り中華あんが決め手*かに玉

mana1020。 @cook_40296386
小さめのフライパンで作り、厚めのかに玉にしました( ´ー`)
彩りに入れたむき枝豆もきれいでした。
このレシピの生い立ち
かに玉が食べたくなったので、作りました。
とろ~り中華あんが決め手*かに玉
小さめのフライパンで作り、厚めのかに玉にしました( ´ー`)
彩りに入れたむき枝豆もきれいでした。
このレシピの生い立ち
かに玉が食べたくなったので、作りました。
作り方
- 1
材料を切る。
カニカマ:裂く
玉葱:横に1/2に切り、スライス
人参:細め短冊
たけのこ水煮:細め短冊 - 2
★材料を混ぜ合わせる。
- 3
フライパンにサラダ油を引き、玉葱、人参、たけのこ水煮、むき枝豆を中火で炒める。
- 4
しんなりしてきたら、卵液を流し入れる。
※小さめのかに玉にする場合は、具材の半分量取り出し、卵液を流し入れる。 - 5
卵が固まり始めたら、ヘラで底の方をさっくり混ぜる。
- 6
フライパンに蓋をして蒸し焼きにする。
- 7
フライパンの蓋を使いながら、生地をひっくり返して焼く。
- 8
鍋に*調味料を入れ、火にかける。
- 9
沸いたら、水溶き片栗粉でとろみを付ける。
- 10
卵焼きに焼き色が付いたら、切り分けてお皿に盛り付ける。
- 11
卵焼きにあんを掛けたら、出来上がり。
コツ・ポイント
20cmのフライパンで、1.5cm厚のかに玉が2枚焼けました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22048545