ベーコンとチンゲン菜にパプリカの中華炒め

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

またまた、冷蔵庫の常備食材整理のためのレシピになってしまいました。でも、ウマシならいいですよね。

このレシピの生い立ち
四川炒飯(ID:9629428)で豆板醤を炒めることを覚えてから他のレシピでも実践。今回は、顆粒ダシの代わりに塩麹も合わせてみました。中華味との相性もいいようです。

ベーコンとチンゲン菜にパプリカの中華炒め

またまた、冷蔵庫の常備食材整理のためのレシピになってしまいました。でも、ウマシならいいですよね。

このレシピの生い立ち
四川炒飯(ID:9629428)で豆板醤を炒めることを覚えてから他のレシピでも実践。今回は、顆粒ダシの代わりに塩麹も合わせてみました。中華味との相性もいいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ハーフベーコン 2パック(74g)
  2. チンゲン菜 2株
  3. ごま 小さじ2
  4. パプリカ 1/2個
  5. ☆豆板醤 小さじ2
  6. ☆チューブ入りニンニク 小さじ2
  7. ★紹興酒(酒) 大さじ1
  8. ★塩麹 大さじ1
  9. ★甜麺醤 小さじ1
  10. ★オイスターソース 小さじ1

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は茎と葉に分ける。パプリカは5mm幅で細切り。ベーコンは1cm幅に切る。

  2. 2

    フライパンに油をひき中火で熱しベーコンを炒める。脂身が透け始めたらパプリカを加え油を馴染ませ取り置く。

  3. 3

    2に☆を加えザザッと炒める。豆板醤の香りが立ったら★を足してよく混ぜる。

  4. 4

    3に2の具材を戻しチンゲン菜の茎を加えて炒める。

  5. 5

    4の汁気を飛ばしつつチンゲンの芯に艶が出たら火を消す。葉を加えて味をサッとからめる。

  6. 6

    5を器に移せばできあがり。

コツ・ポイント

1では、ベーコンが張りついたままだと加熱の際に余計な時間がかかるのでバラしておきます。2では、ベーコンの旨味と塩気を油に移す感じで炒めます。3では、豆板醤を一気に加熱。ここから先は、短時間で仕上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ