皮パリパリ鶏もも照り焼きさつまいも添え

KitchenGP
KitchenGP @satoshianzai

No2913皮パリパリ鶏もも照り焼きさつまいも添え
皮パリパリが決め手の一品。
このレシピの生い立ち
ミートプレスが有れば簡単パリパリ!
無くったって工夫と小技でパリパリ!
味付け簡単、皮から焼いてパリッとさせて、タレで煮詰めて、休ませるのが美味しさの秘訣。

皮パリパリ鶏もも照り焼きさつまいも添え

No2913皮パリパリ鶏もも照り焼きさつまいも添え
皮パリパリが決め手の一品。
このレシピの生い立ち
ミートプレスが有れば簡単パリパリ!
無くったって工夫と小技でパリパリ!
味付け簡単、皮から焼いてパリッとさせて、タレで煮詰めて、休ませるのが美味しさの秘訣。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. さつまいも 細め 1本
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 60cc
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 醤油 30cc
  7. 八角 1個
  8. 90cc

作り方

  1. 1

    鶏もも肉の皮を綺麗に伸ばして広げて皮目から少量のサラダ油で中火でパリパリになるまでミートプレスを乗せて焼いく。

  2. 2

    輪切りのさつまいもを加え両面焼く。鶏皮が焼ける前にさつまいもを取り出す。

  3. 3

    途中、肉を動かさず余分な油を拭き取りながら焼くのがパリパリにするコツ!

  4. 4

    ミートプレスがない場合、皮を伸ばし張り、皮を外側にきつくロール状にして鍋底に押しつけながら少しずつ転がし焼いて広げ焼く。

  5. 5

    又は他の重石をおくか、何かで押さえながら、焼くもあり。

  6. 6

    皮が焼けたら裏返して、酒、砂糖、醤油、八角、水、を加え煮る。

  7. 7

    沸いたらさつまいもを加え一緒に弱火で煮る。

  8. 8

    煮汁が泡立ち少なくなったらさつまいもと、鶏もも肉を取り出し休ませる。

  9. 9

    煮汁は別の器に移して盛り付けら時の掛けタレとして使う。

  10. 10

    鶏もも肉が落ち着いたら食べ易いサイズに切って盛り付けタレを掛けて出来上がり!

  11. 11

    獅子唐とか青物添えると微映えするし味のアクセントにもなるのでオススメ!

コツ・ポイント

鶏もも肉は皮目をしっかり焼いてから裏返して煮込み、肉厚部分の中心温度が75度になっていればしっとりジューシーに火が通っている目安。
煮過ぎてもそれはそれで美味しいので問題なし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KitchenGP
KitchenGP @satoshianzai
に公開
食べたい、作りたい、が必ず見つかるレシピ集。ほぼ無添加、ヘルシー、簡単、おうちごはん!食材の組合せとひと手間で塩分控えめ健康飯! 簡単ですぐ出来るオリジナルレシピはジャンルを問わず3000を超える豊富なバリエーション。ハーブやスパイスでタレもソースもドレッシングも安心安全の手作り!無添加を心掛けて肌活、腸活、脳活、美活!知って得する調理法、覚えて損はしないレシピ、料理が楽しくなるコツあり!
もっと読む

似たレシピ