【郷土料理】くずだんご汁

新島村
新島村 @niijimamura
東京都新島村

アメリカ芋(皮の白いさつま芋で、学名は七福と言います)と片栗粉で作る、新島村の郷土料理「くずだんご」のすまし汁です。
このレシピの生い立ち
平成30年 3歳児子どもごはん教室
レシピ監修:さわやか健康センター

【郷土料理】くずだんご汁

アメリカ芋(皮の白いさつま芋で、学名は七福と言います)と片栗粉で作る、新島村の郷土料理「くずだんご」のすまし汁です。
このレシピの生い立ち
平成30年 3歳児子どもごはん教室
レシピ監修:さわやか健康センター

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. くずだんご
  2. アメリカ芋 中1本
  3. 片栗粉 芋の1/3量
  4. 汁の材料
  5. かつおだし 2カップ
  6. しょうゆ 小さじ2
  7. ほんの少々
  8. 島のり(もみ海苔 適量

作り方

  1. 1

    ビニール袋に、蒸して皮をむいたアメリカ芋を入れてもみつぶします。

  2. 2

    1に片栗粉を入れて、よくもんで混ぜます。

  3. 3

    一口大に手で丸めます。(まん中部分をつぶしておくと火が通りやすいです)

  4. 4

    汁を作ります。
    だし汁に、しょうゆ、塩を入れ味を整えます。

  5. 5

    汁を沸騰させ、団子を入れて浮いてくるまで茹でます。

  6. 6

    島のりを入れた器に、団子と汁を盛り付けたら、できあがり!

コツ・ポイント

包丁を使わないので、お子さまと一緒に楽しく作ってみてください。
ビニール袋に材料を入れてモミモミ、クッキングしてみてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新島村
新島村 @niijimamura
に公開
東京都新島村
こんにちは!東京都内にある新島村(新島と式根島)では「つながる、ひろがる食育」をめざして、・島で採れる食材を使ったかんたんレシピ・給食(保育園、小・中学校、老人ホーム)の人気メニューレシピ・うま味を利かせた塩分、糖分控えめレシピを、村役場の管理栄養士がわかりやすく紹介します。ぜひ作っちみち(作ってみて)!新島村役場HP https://www.niijima.com/
もっと読む

似たレシピ