海老とベーコンと蓮根のトマトソースパスタ

海老とベーコンの旨みを含ませた生トマトソースに蓮根きんぴらを合わせました。トマトの旨みと和風がマッチしたパスタソース。
このレシピの生い立ち
ベーコンは、海老やイカ・ホタテなどの魚介類との相性が良いし、旨みも倍増するのでベーコンと魚介はよく合わせる組み合わせ。
今回はより旨みを出してソースにするために粗めに叩いてミンチ状にしてラグーソースにしました。
蓮根は海老に合うので。
海老とベーコンと蓮根のトマトソースパスタ
海老とベーコンの旨みを含ませた生トマトソースに蓮根きんぴらを合わせました。トマトの旨みと和風がマッチしたパスタソース。
このレシピの生い立ち
ベーコンは、海老やイカ・ホタテなどの魚介類との相性が良いし、旨みも倍増するのでベーコンと魚介はよく合わせる組み合わせ。
今回はより旨みを出してソースにするために粗めに叩いてミンチ状にしてラグーソースにしました。
蓮根は海老に合うので。
作り方
- 1
海老は細かめに叩いてベーコンはみじん切り。
パスタを茹でるお湯を沸かす。
※水に対して1%ほどの塩(分量外)の量 - 2
フライパンにオリーブオイルを入れ、弱火でニンニクをきつね色に炒めてから、海老とベーコンを足す。
- 3
強火にして、海老の色が変わるくらいに炒めたら白ワインを加えてアルコールを飛ばす。
- 4
この前後くらいにパスタを茹で始める。
※茹で時間は表示時間より30秒くらい早めにあげてソースの中でアルデンテにする。
- 5
アルコールが飛んだら蓮根きんぴらを加える。
- 6
トマトソースを加えて、水をおたま1杯分くらい加えて煮込む。
- 7
ソースにトロミがつくくらい(だいたい水分が半分以下くらい)になったらパセリを加えて火を止める。
- 8
パスタが上がる前にソースを再加熱して温めておいて、パスタが上がったら火にかけたまま和えて好みの固さに仕上げる。
- 9
盛り付けて、仕上げにパセリを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
トマトソースは旨みとコク・深みのある生トマトで作りました。蓮根きんぴらは前日に作ったものがあったので加えましたが、生の蓮根に下味して海老とベーコンの後くらいに炒めて加えても良いと思います。その際、隠し味で醤油を仕上げに足すと良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ブロッコリとベーコンのトマトソースパスタ ブロッコリとベーコンのトマトソースパスタ
指定野菜になったブロッコリの私的使用法はベーコンと合わせてパスタにすること☆一般的な油系以外、トマトソースでも超美味! 火水流整体術院 -
-
-
-
その他のレシピ