海老とベーコンと蓮根のトマトソースパスタ

ハラヘリー
ハラヘリー @cook_40453179

海老とベーコンの旨みを含ませた生トマトソースに蓮根きんぴらを合わせました。トマトの旨みと和風がマッチしたパスタソース。

このレシピの生い立ち
ベーコンは、海老やイカ・ホタテなどの魚介類との相性が良いし、旨みも倍増するのでベーコンと魚介はよく合わせる組み合わせ。
今回はより旨みを出してソースにするために粗めに叩いてミンチ状にしてラグーソースにしました。
蓮根は海老に合うので。

海老とベーコンと蓮根のトマトソースパスタ

海老とベーコンの旨みを含ませた生トマトソースに蓮根きんぴらを合わせました。トマトの旨みと和風がマッチしたパスタソース。

このレシピの生い立ち
ベーコンは、海老やイカ・ホタテなどの魚介類との相性が良いし、旨みも倍増するのでベーコンと魚介はよく合わせる組み合わせ。
今回はより旨みを出してソースにするために粗めに叩いてミンチ状にしてラグーソースにしました。
蓮根は海老に合うので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.5人分
  1. スパゲッティ 250g
  2. EXVオリーブオイル 大さじ1
  3. むき海老(41/50サイズ) 10尾
  4. ベーコン 20g
  5. にんにく(みじん切り) 2かけ
  6. 白ワイン(なければ酒) 少々
  7. 蓮根きんぴら(ID : 21970576) 50g
  8. トマトソース(ID : 21973484) オタマ2.5杯
  9. 少々
  10. セリのみじん切り(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    海老は細かめに叩いてベーコンはみじん切り。

    パスタを茹でるお湯を沸かす。
    ※水に対して1%ほどの塩(分量外)の量

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ、弱火でニンニクをきつね色に炒めてから、海老とベーコンを足す。

  3. 3

    強火にして、海老の色が変わるくらいに炒めたら白ワインを加えてアルコールを飛ばす。

  4. 4

    この前後くらいにパスタを茹で始める。

    ※茹で時間は表示時間より30秒くらい早めにあげてソースの中でアルデンテにする。

  5. 5

    アルコールが飛んだら蓮根きんぴらを加える。

  6. 6

    トマトソースを加えて、水をおたま1杯分くらい加えて煮込む。

  7. 7

    ソースにトロミがつくくらい(だいたい水分が半分以下くらい)になったらパセリを加えて火を止める。

  8. 8

    パスタが上がる前にソースを再加熱して温めておいて、パスタが上がったら火にかけたまま和えて好みの固さに仕上げる。

  9. 9

    盛り付けて、仕上げにパセリを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

トマトソースは旨みとコク・深みのある生トマトで作りました。蓮根きんぴらは前日に作ったものがあったので加えましたが、生の蓮根に下味して海老とベーコンの後くらいに炒めて加えても良いと思います。その際、隠し味で醤油を仕上げに足すと良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハラヘリー
ハラヘリー @cook_40453179
に公開
2021年夏。COOKPADはじめました。今日の晩御飯を思いついたままに作っているので、ジャンル関係なしに載せています。旬のお手頃な野菜を使ってなるべく安く美味しく作ることを心掛けて。ちょっとひと手間面倒なところもありますが、どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ