備蓄食品を使って☆さば缶カレーライス

津山市 @tsuyama_city
年に1度は備蓄食品の賞味期限を確認し、無駄なく上手にローリングストック(食べる・買い足すを繰り返す)をしましょう。
このレシピの生い立ち
備蓄食品を普段の食卓に取り入れ、味や調理方法に慣れていれば、いざという時に安心して食べることができますね。冷蔵庫に残っている野菜を加えるなど、工夫して楽しみながら食べましょう。
備蓄食品を使って☆さば缶カレーライス
年に1度は備蓄食品の賞味期限を確認し、無駄なく上手にローリングストック(食べる・買い足すを繰り返す)をしましょう。
このレシピの生い立ち
備蓄食品を普段の食卓に取り入れ、味や調理方法に慣れていれば、いざという時に安心して食べることができますね。冷蔵庫に残っている野菜を加えるなど、工夫して楽しみながら食べましょう。
作り方
- 1
鍋に油を熱し、薄切りにしたたまねぎとおろしにんにくを炒める。
- 2
さば水煮缶とトマト水煮缶を汁ごと入れ、水を加え、沸騰したら中火で5分煮る。
- 3
火を止め、カレールウを加えて溶かし、弱火で5分煮込む。
- 4
皿にごはんを盛り付け、3をかける。
コツ・ポイント
〈1人分栄養価〉 エネルギー577kcal、たんぱく質27.7g、脂質17.9g、炭水化物81.0g、食塩相当量2.8g 【日本食品標準成分表2020年版(八訂)】
似たレシピ
-
-
サバ缶とトマト缶で絶品甘口カレーライス サバ缶とトマト缶で絶品甘口カレーライス
老若男女安心して食べれます♡いくらでもおかわりしたくなる♪さば缶とトマト缶さえあれば自宅によくあるものだけで作れる! ♪チビひなた♪ -
-
さばときのこのカレーライス さばときのこのカレーライス
さばの味噌煮で作る簡単カレー。具材のメインにさばを活用することで、具材感だけでなく旨みも溶け込みいつものカレーとは違った味わいを楽しむことができます。調理時間:30分1人分 エネルギー:549kcal、食塩相当量:2.9g ※「骨取りさばの味噌煮」は固形分の180gを使用想定としております。 おいしいコープのキッチン -
-
-
-
-
お鍋1つでサバ缶カレーライス&野菜スープ お鍋1つでサバ缶カレーライス&野菜スープ
お鍋(炊飯器)ひとつシリーズです。サバ缶カレーとライス、野菜ゴロゴロスープを作ります。玉ねぎ、トマト、きのこいっぱい おはまりキッチン -
カレーライスにスクランブルeggをon カレーライスにスクランブルeggをon
サバ缶とレトルトカレーとサラダ豆とミニトマトを混ぜ合わせたカレーライスにバター味のスクランブルeggをon。超簡単です。 minmo2✳️2
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22097516