備蓄食品を使って☆さば缶カレーライス

津山市
津山市 @tsuyama_city

年に1度は備蓄食品の賞味期限を確認し、無駄なく上手にローリングストック(食べる・買い足すを繰り返す)をしましょう。
このレシピの生い立ち
備蓄食品を普段の食卓に取り入れ、味や調理方法に慣れていれば、いざという時に安心して食べることができますね。冷蔵庫に残っている野菜を加えるなど、工夫して楽しみながら食べましょう。

備蓄食品を使って☆さば缶カレーライス

年に1度は備蓄食品の賞味期限を確認し、無駄なく上手にローリングストック(食べる・買い足すを繰り返す)をしましょう。
このレシピの生い立ち
備蓄食品を普段の食卓に取り入れ、味や調理方法に慣れていれば、いざという時に安心して食べることができますね。冷蔵庫に残っている野菜を加えるなど、工夫して楽しみながら食べましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごはん 米2合分
  2. たまねぎ 2個
  3. サラダ油 小さじ1
  4. さば水煮缶 2缶
  5. トマト水煮缶 1缶
  6. 300ml
  7. おろしにんにく 小さじ2
  8. カレールウ 4皿分

作り方

  1. 1

    鍋に油を熱し、薄切りにしたたまねぎとおろしにんにくを炒める。

  2. 2

    さば水煮缶とトマト水煮缶を汁ごと入れ、水を加え、沸騰したら中火で5分煮る。

  3. 3

    火を止め、カレールウを加えて溶かし、弱火で5分煮込む。

  4. 4

    皿にごはんを盛り付け、3をかける。

コツ・ポイント

〈1人分栄養価〉 エネルギー577kcal、たんぱく質27.7g、脂質17.9g、炭水化物81.0g、食塩相当量2.8g 【日本食品標準成分表2020年版(八訂)】

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
津山市
津山市 @tsuyama_city
に公開
 ご当地グルメ「津山ホルモンうどん」で有名な岡山県津山市の公式キッチンです。食育推進キャラクター「しょくたん」とともに、津山の食べ物を使った料理や、からだにやさしい料理、たのしい行事食などを掲載します。津山市ホームページにもおいしい料理を掲載していますので、こちらからどうぞ。https://www.city.tsuyama.lg.jp/life/index2.php?id=4132
もっと読む

似たレシピ