ボリュームたっぷり坦々麺

サンタクララキッチン
サンタクララキッチン @cook_40323852

簡単でとにかく美味しく、ボリュームもたっぷり。麺の量を半分、もやしを倍増すればタンパク質たっぷりなヘルシーランチにも。

このレシピの生い立ち
坦々麺のレシピは練ごまや豆乳を使ったものを多く見ますが常備していないので、いつも家にあるもので簡単にできるレシピを考えました。簡単で野菜もタンパク質もたくさん取れます。煮たまごやチャーシュー無しでもひき肉ともやしでボリュームたっぷりです。

ボリュームたっぷり坦々麺

簡単でとにかく美味しく、ボリュームもたっぷり。麺の量を半分、もやしを倍増すればタンパク質たっぷりなヘルシーランチにも。

このレシピの生い立ち
坦々麺のレシピは練ごまや豆乳を使ったものを多く見ますが常備していないので、いつも家にあるもので簡単にできるレシピを考えました。簡単で野菜もタンパク質もたくさん取れます。煮たまごやチャーシュー無しでもひき肉ともやしでボリュームたっぷりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 1/2 LB/ 125gぐらい
  2. 豆板醤 大さじ1ぐらい(辛さは好みで)
  3. にんにく(みじん切り) 大さじ1ぐらい
  4. チリペッパー又は赤唐辛子(みじん切り)) 適量・なくてもOK
  5. ☆味噌 大さじ4(塩分量により調整)
  6. ☆中華だし又は鶏ガラ 小さじ2
  7. ☆さとう 小さじ1/2(味噌の甘さで調整)
  8. 4カップ
  9. もやし 1/2袋
  10. 中華麺(細麺タイプがおすすめ) 2個
  11. ねぎ(小口切り) 適量
  12. チャーシュー、煮玉子など (なくてもOK)

作り方

  1. 1

    深めの鍋に油を引いて熱し、にんにく(辛いのが好きならチリペッパーも)、豆板醤をいれて香りがでたらひき肉も入れ炒める。

  2. 2

    別の鍋で麺をゆでるお湯をわかし、ねぎ、チャーシュー、煮玉子などの具を切って用意。

  3. 3

    1)の鍋の肉の色がだいたい変わったら水4カップをいれ、沸騰したら☆をいれて味をこのみに調整。

  4. 4

    スープの鍋に洗ったもやしをいれ、沸騰したらすぐに火を止める(硬めが美味しい)

  5. 5

    麺をゆでて(硬め、細麺なら1~2分)、茹で上がったら水切りして丼にもり、肉ともやしの具ごとスープを上からかける。

  6. 6

    ねぎ、チャーシュー、煮玉子などの具を盛り付けてできあがり。

  7. 7

    中華だし・鶏ガラは粉末タイプ、ペースト状どちらでも。麺は細めがお勧め。写真はカリフォルニアの中華・韓国系マーケットで購入

  8. 8

    簡単に作れる煮卵・チャーシュ:レシピID 20639369

コツ・ポイント

辛いのが苦手な方はチリペッパーは入れず、豆板醤も少なめで。辛くしたい場合はThai Pepperや赤唐辛子を入れて。家は味噌自体の塩分が低めで自然の甘さのある自家製味噌使用。使う味噌の味により砂糖の量、中華だしの量を調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サンタクララキッチン
に公開
米国カリフォルニア、ベイエリア在住のワーキングママです。食べるのが大好きなんですが私の住むエリアは美味しくてヘルシーなものはとても高価(涙)なので日々レシピを研究して手作りしてます。息子たち(10歳、12歳)に一昨年から料理を教えこんでるので、レシピを残したいという思いもあってクックパッドを始めました。ヘルシーで手間がかからないレシピを載せてます。
もっと読む

似たレシピ