作り方
- 1
肝をザルに開ける
緑色の小さな風船みたいな物が付いているので包丁やキッチンバサミで穴を開ける
苦味平気ならそのままでも - 2
肝に熱湯をさっと回しかけ臭みをとる
(この程度の下処理でOK!)
小鍋に水と酒を沸かし肝を入れ落とし蓋し2、3分 - 3
グツグツして、色が変わってきましたね
- 4
鰻のタレを入れて煮詰めていきます
お好みの煮詰め具合になれば完成
山椒をふって召し上がれ
コツ・ポイント
鰻のタレを使っているのでとっても簡単
苦玉は近くで潰すと緑のエキスが飛んでくる事あるので注意
似たレシピ
-
-
-
-
とろーり♪新じゃがと新玉ねぎで春の煮物✿ とろーり♪新じゃがと新玉ねぎで春の煮物✿
✽話題入り&ニュース掲載感謝です✽ほくほく♪とろみをつけ甘辛く煮た新じゃがと新玉に、ピリッと山椒を効かせた春の味。 emyo -
-
-
-
浜名湖の鰻店を食べ尽くした父の実家の煮鰻 浜名湖の鰻店を食べ尽くした父の実家の煮鰻
鰻も釣りも潮干狩りも、浜名湖で育った実家は、家で食べる鰻と言えば必ず煮鰻でした。浜松にある人気持ち帰り専門鰻店の味です!アリエちゃん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22099359