黒七味入り和風きのこあんかけハンバーグ

・おちゃのこさいさい
・おちゃのこさいさい @cook_40049430

山椒とお出汁が香る
キノコたっぷりの
あっさり和風ハンバーグです♪
このレシピの生い立ち
さらに辛さが欲しい時は、黒七味を舞妓はんひぃ~ひぃ~七味に変えてみてください♪

黒七味入り和風きのこあんかけハンバーグ

山椒とお出汁が香る
キノコたっぷりの
あっさり和風ハンバーグです♪
このレシピの生い立ち
さらに辛さが欲しい時は、黒七味を舞妓はんひぃ~ひぃ~七味に変えてみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. <ハンバーグ>
  2. 合挽きミンチ 200g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4玉
  4. 溶き卵 大さじ2
  5. パン粉 大さじ2
  6. 牛乳 大さじ1
  7. ナツメ 小さじ1/4
  8. 小さじ1/3
  9. 黒七味 小さじ1
  10. <きのこあん>
  11. しいたけスライス 1個分
  12. えのき 1/4袋分
  13. しめじ 1/2p
  14. 玉ねぎ 1/4玉
  15. 醤油 大さじ1
  16. みりん 大さじ1
  17. 小さじ1
  18. 京のおだし 300ml
  19. <仕上げ>
  20. 水溶き片栗粉 大さじ1
  21. 大葉 適量
  22. 大根おろし 適量
  23. 黒七味 適量

作り方

  1. 1

    <ハンバーグ>の材料を全てボウルに入れ、よく混ぜあわせる。

  2. 2

    ハンバーグの種を平たく成形する。

  3. 3

    大さじ1/2の油を引いたフライパンで香ばしく両面焼く。

  4. 4

    3 に<きのこあん>の材料を全て入れ、蓋をして10分ほど蒸し焼きにする。

  5. 5

    仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけ、大根おろしと大葉・黒七味を散らして完成。

コツ・ポイント

★さらにあっさりと仕上げたい方は、鶏ミンチか豚ミンチで作ると◎。
★下味で、黒胡椒の代わりに黒七味を使用することで山椒がアクセントになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
・おちゃのこさいさい
に公開
京都にある七味とうがらしのお店です。https://www.ochanokosaisai.com/辛さにこだわった狂辛「舞妓はんひぃ~ひぃ~」をはじめ、京都ならではの香りにこだわった一味・七味を取りそろえております。ごはんのおともの「ふりかけ」や、京料理に欠かせない「おだし」も取り扱っております。
もっと読む

似たレシピ