パッタイ風エスニック焼きそば

ZENB
ZENB @ZENB_japan

ゼンブヌードルはエスニックの味付けと相性抜群!ナンプラーやココナッツオイルなどちょっと本格的な材料を使ったレシピです。
このレシピの生い立ち
黄えんどう豆の麺、ゼンブヌードルはエスニック味との相性が良かったので、本格的なパッタイを作ってみました。もっちりした食感もパッタイ風でおいしくできました。

パッタイ風エスニック焼きそば

ゼンブヌードルはエスニックの味付けと相性抜群!ナンプラーやココナッツオイルなどちょっと本格的な材料を使ったレシピです。
このレシピの生い立ち
黄えんどう豆の麺、ゼンブヌードルはエスニック味との相性が良かったので、本格的なパッタイを作ってみました。もっちりした食感もパッタイ風でおいしくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ゼンブヌードル 1束
  2. むきえび 4尾
  3. たまご 1個
  4. もやし 40g
  5. 桜えび 10g
  6. にら 10g
  7. にんにく 1片
  8. ライム 1/4個
  9. ココナッツオイル 小さじ2
  10. オイスターソース 小さじ1
  11. ナンプラー 小さじ1
  12. トマトケチャップ 小さじ1
  13. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    今回は100%豆だけで作った麺、ZENB NOODLEを使います。

  2. 2

    ゼンブヌードルは沸騰したお湯で6分間ゆで、ざるに上げて水気を切っておく。

  3. 3

    卵を溶き、塩ひとつまみを加えてよく混ぜる。フライパンにココナッツオイル小さじ1を熱し、炒り卵を作り、お皿に移しておく。

  4. 4

    にらは3cmの長さに切り、にんにくはみじん切りにする。

  5. 5

    フライパンにココナッツオイル小さじ1を熱し、にんにくを炒める。

  6. 6

    香りが出てきたら、えび、もやし、桜えび、にら、ナンプラーを加えて炒める。

  7. 7

    材料に火が入ったら、麺とオイスターソース、ケチャップ、③の炒り卵を加え、全体をよく和えて火を止める。

  8. 8

    器に盛りつけ、ライムを添える。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ZENB
ZENB @ZENB_japan
に公開
ZENBは植物を、普段利用している部分だけでなく、可能な限り、まるごと全部使い、素材まるごとの栄養を無駄なくおいしく食べることができる食品を提供しています。おいしいとカラダにいいはひとつになれる。詳しくは「ZENB」で検索ください!! URLはこちら→https://zenb.jp/
もっと読む

似たレシピ