苦いけどご飯がすすむ(珍)ゴウヤ味噌

ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165

特別に苦味が強いゴウヤ。料理にすると全てが苦くなる。ならばゴウヤ味噌を作ってご飯にのせて苦味を堪能しちゃいましょう

このレシピの生い立ち
ゴウヤのカーテンが流行り、住宅街にゴウヤの風が吹いていました。ゴウヤは沢山成るようで、頂く事もしばし。しかし、苦みが強いゴウヤは料理が難しい…ならば、ふき味噌、鯛味噌、ゆず味噌からヒントをもらい、にがーいけど、止まらないゴウヤ味噌完成

苦いけどご飯がすすむ(珍)ゴウヤ味噌

特別に苦味が強いゴウヤ。料理にすると全てが苦くなる。ならばゴウヤ味噌を作ってご飯にのせて苦味を堪能しちゃいましょう

このレシピの生い立ち
ゴウヤのカーテンが流行り、住宅街にゴウヤの風が吹いていました。ゴウヤは沢山成るようで、頂く事もしばし。しかし、苦みが強いゴウヤは料理が難しい…ならば、ふき味噌、鯛味噌、ゆず味噌からヒントをもらい、にがーいけど、止まらないゴウヤ味噌完成

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴウヤ 小ぶり2本
  2. 少々
  3. A三温糖、ゴマ油、酢、酒 各大さじ1
  4. 追加の砂糖、、みそ 各大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴウヤは種とわたを取り除き、薄切りにして、塩を少々ふり熱湯で3分ぼど湯がきます

  2. 2

    小鍋にゴウヤと調味料Aを入れ、蓋をして中火弱で5分煮詰めます

  3. 3

    使用歴20年の親子丼などを作る時の蓋。深さがあるので重宝します。ない時は落し蓋としてアルミ、クッキングシートで代用

  4. 4

    5分経過。三温糖、水、各大さじ1追加

  5. 5

    蓋戻して5分中火弱で煮詰めると、写真のようになります。

  6. 6

    粗熱がとれたらミキサーにかける。味噌感がたりなかったので、大さじ1追加。この味噌は火にかけないので味噌の風味が増します

  7. 7

    小鉢に一杯できました。酢が入っているので冷蔵庫で4、5日保存できます。熱々のご飯にのせて食べたくなる味です♪

  8. 8

    ご飯がすすみそう予測の時は子供用の小さいお茶碗で。3杯完食…苦いけど、砂糖と味噌がいい感じに中和してくれてます

  9. 9

    また作りたいけど、残念な事にゴウヤの季節は過ぎ去ってしまった‥

コツ・ポイント

★ゴウヤの苦味を楽しみたい方にオススメです★ゴウヤの下処理は必ずするべし★砂糖は焦げやすいので2回に分けて入れるべし★味噌感を残すため2回目のみそはミキサーの段階で入れるべし★ミキサーは滑らかになるまで、長めに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165
に公開
写真の猫、ペル太郎は1歳6ヶ月で難病と闘いこの世を去ってしまいました。食べる事と空を見上げる事が大好きだった男の子。一緒に過ごす時間はとても短かかったけど唯一無二の存在。今は天国でみんなを癒してくれていると思います。私はパン、料理、スクールのインストラクターの経験があるのでその経験を活かし、休日に簡単で美味しい料理が作れないか探求し、平日は介護施設で調理の仕事に携わり日々勉強しています
もっと読む

似たレシピ