作り方
- 1
ゴーヤは洗って縦半分に切る。
スプーン等で綿を取る。 - 2
2mmの半月切りにして、ざるに入れて塩もみ(分量外)する。
- 3
玉ねぎは3mmくらいの半月切りにする。
(玉ねぎは換気扇を付けながら切ると、涙が出ません) - 4
厚揚げは半分に切り、5mm幅の一口大に切る。
- 5
●印の調味料を合わせておく。
- 6
②を洗って水気を切る。
フライパンに油(分量外)を入れ、水気を切ったゴーヤを炒める。 - 7
ゴーヤに火が通ったら、玉ねぎを入れて炒める。
- 8
厚揚げを入れて混ぜる。
(崩れやすいのでここからは注意して混ぜてください) - 9
④を入れて炒め合わせる。
- 10
◎2018.12.29
みんなのお弁当に紹介されました!!
「アロ吉」さんありがとうございます!!
コツ・ポイント
ゴーヤの苦味は、塩もみして洗ってからみそを混ぜることにより、かなり緩和されます♪
厚揚げを入れてからは、崩れやすいので注意しながら軽めに混ぜてください。
似たレシピ
-
-
-
レンジ時短!大根と長ねぎの厚揚げ味噌炒め レンジ時短!大根と長ねぎの厚揚げ味噌炒め
【話題入り!感謝♪】大根、長ねぎ大量消費!大根と長ねぎの苦味をみそでまろやかに♪◎大根レンジ時短のコツ付き◎ けいこSu -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20274156