カレーライス

サラッとしたカレーライスです。
お好み焼きや焼きそばとよく合います。
薄味なのでお好みで卓上にてソースをかけて下さい。
このレシピの生い立ち
料理は質の良い油を!
元々は口伝で目分量です、変わったのは昭和中期以降お好み焼きで余ったキャベツの軸や芯を微塵切りにして入れたことです。
使った分量を計りレシピにおこしました。
ポテトサラダと千切りキャベツを添えるとより美味しくなります。
カレーライス
サラッとしたカレーライスです。
お好み焼きや焼きそばとよく合います。
薄味なのでお好みで卓上にてソースをかけて下さい。
このレシピの生い立ち
料理は質の良い油を!
元々は口伝で目分量です、変わったのは昭和中期以降お好み焼きで余ったキャベツの軸や芯を微塵切りにして入れたことです。
使った分量を計りレシピにおこしました。
ポテトサラダと千切りキャベツを添えるとより美味しくなります。
作り方
- 1
玉ねぎは櫛切りに、キャベツの軸はペーストにします。
にんじん、じゃがいもは乱切りに(にんじんは銀杏でもペーストでも可) - 2
タネ作り
油と小麦粉を熱したフライパンに入れ弱火で色づくまで炒ります。
火を止めカレー粉を加え混ぜ合わせます。 - 3
小麦粉はしっかり炒めることで粉臭さが抜けます。
カレー粉は香りが立てば大丈夫です。
※小麦粉は超高温なので焦げに注意。 - 4
熱した鍋に油を敷き、中火で肉を炒めます。
※肉は薄切りなら広げて焼き、くっついても剥がさない。 - 5
熱が入り肉が剥がれるようになったらしょうがとにんにくと玉ねぎ(お好みでりんご)を入れ透き通るまで炒めます。
- 6
玉ねぎが透き通りしんなりしたら、キャベツペーストと人参とじゃがいも、酒と水とAの調味料を入れます。
- 7
蓋をしてトロ火で20分煮込みます。
タネを煮汁で少しずつ溶かしながら伸ばし鍋に加え、さらに20分ほどトロ火で煮込みます。 - 8
バターとお好みで牛乳を入れて混ぜ合わせたら完成です。
- 9
総カロリー
520kc - 10
カレーライスのご飯は無水鍋で炊くととても美味しいです。
- 11
おすすめ薬味レシピ
らっきょう 2個
生姜微塵切り 10g
たくあん微塵切り 30g
醤油小さじ1で和えるだけです。 - 12
油の使用量は、インスタントカレー固形の半量程度です。
もっと控えたい方は大さじ1でどうぞ。
コツ・ポイント
キャベツ軸のペーストが味の要です。
薄味で仕上げるのがおすすめです。
粘度は低めです。
インディアンカレー粉がおすすめですが辛いです。
お子様にはSBのカレーアロマ粉とSBのカレー粉を2:1とレシピ分量に練乳大さじ1加えるとやわらぎます。
似たレシピ
-
-
我が家のカレーライスはどろっと具大きめ 我が家のカレーライスはどろっと具大きめ
我が家の人気カレー。サラッとしたカレーは旦那の人気薄なのでどろっと仕上げます。2日目はいつも娘リクエストのカレーうどん。 かにゃにゃmama -
-
夕飯に時短☺️✖️カレーライス✖️☺️ 夕飯に時短☺️✖️カレーライス✖️☺️
お世話に成ってる叔父さん宅で叔母さんが作った野菜で簡単なカレーライス出汁を隠し味にプールに行ってたので炊飯器調理♪ 753和み四つ葉♪ -
-
その他のレシピ