ひじきの煮物

basilberry
basilberry @cook_40301579

作り置きおかずに便利です。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
娘が小さい頃からひじきの煮物が大好きなのでずっと作り続けているレシピです。

ひじきの煮物

作り置きおかずに便利です。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
娘が小さい頃からひじきの煮物が大好きなのでずっと作り続けているレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき(乾燥) 15g
  2. 油揚げ 1枚
  3. にんじん 1/2本
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 300cc
  6. しょうゆ 大さじ1.5
  7. みりん 大さじ1.5
  8. 大さじ1.5
  9. 顆粒和風だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきは水に20分くらい浸して洗って水気を絞る。

  2. 2

    油揚げは細切りにする。

  3. 3

    にんじんは千切りにする。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを熱してひじき、油揚げ、にんじんを炒める。

  5. 5

    調味料と水を入れてアルミホイルで落とし蓋をし、30分ほど弱火で煮る。

コツ・ポイント

調味料はお好みで加減してください。私は薄味が好きなのでこのまま作ると薄いと感じるかもしれません。しいたけを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
basilberry
basilberry @cook_40301579
に公開
神戸市在住。中学生の娘と幼児の息子が偏食のため、日々食事作りに奮闘中!油はオリーブオイル、アマニオイル、米油を使用しています。マーガリンではなくバターを使用しています。ベーコン、ハム、ウインナーなど加工肉は発色剤の入っていない無塩せきのものを使用しています。砂糖はきび砂糖または甜菜糖を使用しています。
もっと読む

似たレシピ