高野豆腐でなんちゃって酢豚風炒め

長野県
長野県 @cook_40110591

高野豆腐でヘルシーなのに食べ応え抜群です。カリッ!もちっ!とした高野豆腐の新しい食感をお楽しみいただけます。
このレシピの生い立ち
煮物のイメージが強い高野豆腐を幅広い世代においしく食べてもらえるように中華風にしてみました。高野豆腐を揚げると、外はカリッと、中はもちっと、クセになる食感になります。

高野豆腐でなんちゃって酢豚風炒め

高野豆腐でヘルシーなのに食べ応え抜群です。カリッ!もちっ!とした高野豆腐の新しい食感をお楽しみいただけます。
このレシピの生い立ち
煮物のイメージが強い高野豆腐を幅広い世代においしく食べてもらえるように中華風にしてみました。高野豆腐を揚げると、外はカリッと、中はもちっと、クセになる食感になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 高野豆腐 2枚
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. 長いも 80g
  4. 揚げ油 適量
  5. 玉ねぎ 1/6こ(約30g)
  6. ピーマン 1こ(約30g)
  7. まいたけ 30g
  8. しめじ 30g
  9. ごま 小さじ1
  10. 調味料(合わせておく)
  11. しょうゆ 大さじ1
  12. 上白糖 大さじ1.5
  13. トマトケチャップ 小さじ3
  14. 穀物酢 小さじ3
  15. 片栗粉 小さじ1
  16. 小さじ2

作り方

  1. 1

    高野豆腐は水で戻し、水気を切る。
    高野豆腐、長いも、玉ねぎ、ピーマンは一口大に切る。
    きのこは食べやすい大きさにわける。

  2. 2

    高野豆腐に片栗粉をまぶし、180度の油で揚げ焼きにする。
    つづいて、長いもも素揚げにする。

  3. 3

    フライパンにごま油を引き、玉ねぎとピーマンを炒める。
    野菜に火が通ったらきのこと高野豆腐、長いもを加える。

  4. 4

    合わせておいた調味料を加え、全体にからんだら完成。

コツ・ポイント

お肉の代わりに高野豆腐を使用することでヘルシーなのに食べ応えのある1品に仕上げました。長いもは野菜と一緒に炒めてもOKです。お好みの食材でお試しください。
【1人分:エネルギー283kcal、食塩相当量1.4g、野菜・きのこ量60g】

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長野県
長野県 @cook_40110591
に公開
信州の風土を味わってみませんか?自然豊かな長野県は、おいしいものの宝庫。でも、おいしいだけじゃありません。長野県は日本一の長寿県。地域ごとに受け継がれてきた信州の食の中には、健康・長寿のヒントがきっと見つかると思います。そんな、おいしくて健康的な信州の食材を使ったレシピを皆さんにお届けします。食に関する情報も随時掲載していきますので、お楽しみに。
もっと読む

似たレシピ