白だしで簡単☆雑穀ご飯でふわっと卵丼

雑穀ご飯を炊いて残った時の1人ランチにも、家族分作るのも簡単♬卵は1人2個でタンパク質強化♪ご飯にきな粉もかけたら更に◎
このレシピの生い立ち
雑穀米を炊いて少し残った時のブランチに作りました。卵はだし巻き卵のスクランブルエッグ版なので具無し。卵を巻かなくていいので、秒で完成のスピードご飯でした。
野菜が入ったお味噌汁と一緒だと栄養バランスが良くなります。
白だしで簡単☆雑穀ご飯でふわっと卵丼
雑穀ご飯を炊いて残った時の1人ランチにも、家族分作るのも簡単♬卵は1人2個でタンパク質強化♪ご飯にきな粉もかけたら更に◎
このレシピの生い立ち
雑穀米を炊いて少し残った時のブランチに作りました。卵はだし巻き卵のスクランブルエッグ版なので具無し。卵を巻かなくていいので、秒で完成のスピードご飯でした。
野菜が入ったお味噌汁と一緒だと栄養バランスが良くなります。
作り方
- 1
「雑穀」の人気検索でトップ10入りさせて頂きました。レシピを読んで下さった皆様有難うございます.。.:*☆
- 2
温かい雑穀ご飯にワカメご飯の素をお好み量混ぜ込みます。写真では無糖きな粉をかけてます。(オススメですがお好みで)
- 3
ワカメご飯の塩味が濃い時は、卵液の塩は足さないで下さい。塩分バランスはお好みで加減お願いします。
- 4
ボウルに卵と★を入れ混ぜます。フライパンを火にかけ温まったらごま油を回し入れ、卵液を入れます。菜箸で数回大きく混ぜます。
- 5
半熟にしたいので早めに火を止め、余熱で加熱がオススメです。
- 6
卵を滑らせてご飯の上にのせます。
- 7
お好みで、白ゴマ(すりごまも◎)、きざみ海苔をのせたら完成です。
温かいうちにどうぞ♬ - 8
*****
- 9
イメージは「ワカメご飯おにぎり&だし巻き卵」を家で食べる時なら「握らず、巻かず」です。簡単に済ませたい時にいかがですか?
- 10
「少し残った雑穀米ご飯で☆簡単おにぎり2種」ID20154306もあります。握るときはお試し下さい♪
- 11
10日に1度ペースで雑穀ご飯を炊いていていつも少し余ります。冷凍しておいて、ささっとランチの時などに作ります。
- 12
ごまだっこさん♪初レポ届けて頂き感激です!卵が艶々して海苔たっぷりが美味しそうです⁎⁺˳✧༚
fwも有難うございます♡ - 13
→雑穀米はよく炊かれるのかしら…忙しい時にお役に立てて、こちらこそ嬉しいです.。.:*☆
- 14
ゆいランランさん♪お久しぶりです♡卵2個でタンパク質強化の贅沢丼☆
作って下さりレポ届けて頂き有難う♡ - 15
→北海道はまだ寒いところ恐縮ながら、此方の桜は散り始めました。娘さん新学期スタートですね…思い出が沢山作れる1年にぜひ♡
コツ・ポイント
ごま油を使って下さい。仕上げに少量かけても◎→香りが食欲をそそります。
丼としてはあっさりヘルシーなので。
タンパク質、雑穀&海藻のミネラル食物繊維が入って健康的。かつ、簡単です⁎⁺˳✧༚
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!お手軽に白だしでたまご丼♪ 簡単!お手軽に白だしでたまご丼♪
簡単に作れるので、ランチに1人ご飯にお腹空かせた子供に夫、夜食にどうぞ(^-^)☆簡単に作れるご飯は多忙な主婦の味方♡! ✩馬助ママ✩ -
【簡単あさごはん】鮭とふわふわたまご丼 【簡単あさごはん】鮭とふわふわたまご丼
・鮭フレークの塩味にちょっと甘めのふわふわ卵が絶妙!・5分もかかりませんので時間のない朝にもピッタリ・ふるさと納税で鮭フレークをもらったので、美味しく食べたくて考えました♪美味しかったのでまた食べたくて覚え書きです。 ☆ズボラの国のアリス☆ -
その他のレシピ