角煮!圧力鍋で。皮付き豚OK。

keikita @cook_40092484
脂身トロトロ、お肉部分にはしっかり味染みに仕上がります。
このレシピの生い立ち
使っているお肉の質のせいなのか、圧力鍋で調味料を入れてから圧力をかけるとどうしてもお肉部分がパサついてしまって困っていました。時短かつ美味しく出来るようアレンジしました。
豚肉に皮が付いていてもそのままで問題ありません。
#シンガポール
角煮!圧力鍋で。皮付き豚OK。
脂身トロトロ、お肉部分にはしっかり味染みに仕上がります。
このレシピの生い立ち
使っているお肉の質のせいなのか、圧力鍋で調味料を入れてから圧力をかけるとどうしてもお肉部分がパサついてしまって困っていました。時短かつ美味しく出来るようアレンジしました。
豚肉に皮が付いていてもそのままで問題ありません。
#シンガポール
作り方
- 1
豚バラ肉を大きめ5-7cmに切り、表面をフライパンで焼き付ける。
- 2
圧力鍋に豚バラ肉とかぶるくらいの水、生姜、ネギの青いとこを入れ、強火で加熱。(高圧)
- 3
おもりがシュッシュ言い出したら弱火にして、10分加圧。その後、おもりが下がるまで自然に冷ます。
- 4
ちょうどお肉が並ぶくらいの別鍋(さっき焼き付けに使ったフライパンでもOK)に調味料●を入れる。
- 5
圧力鍋からお肉をその鍋に移し、弱火で水分が半分以下になるまで煮詰める。
アルミ箔で落とし蓋をしておく。 - 6
小松菜や茹で卵を入れて1、2分追加で煮ても美味。
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋で短時間トロトロ!豚の角煮 圧力鍋で短時間トロトロ!豚の角煮
圧力鍋を使った調理は一度沸騰すれば、残りの調理は弱火のトロ火か蒸らし時間、とにかく簡単短時間でトロトロ角煮ができます。 birdCook -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22106079