カニ雑炊(覚書き)-レシピのメイン写真

カニ雑炊(覚書き)

nk_n0m*
nk_n0m* @cook_40297133

母からカニ缶をもらったので雑炊にしてみました
このレシピの生い立ち
一般的なレシピは味が濃く食べづらいので、我が家風に調整を。

カニ雑炊(覚書き)

母からカニ缶をもらったので雑炊にしてみました
このレシピの生い立ち
一般的なレシピは味が濃く食べづらいので、我が家風に調整を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.5人分
  1. ごはん 300g
  2. カニ缶(55g/) 1缶
  3. 玉ねぎ 1/2玉
  4. 和風だし 750cc
  5. 生姜(おろし) 1片くらい
  6. 薄口醤油 小さじ2
  7. 絹豆腐(150g/丁) 1/2丁
  8. 2個

作り方

  1. 1

    【ごはん】
    冷やご飯をざっと水洗いしてザルにあげ、水気を切っておく
    【玉ねぎ】
    薄切りにしておく

  2. 2

    和風だし、生姜(おろし)、玉ねぎを入れて沸騰したら、カニ缶(汁ごと)と薄口醤油を加えて5分ほど煮る

  3. 3

    ごはんを加えて一煮立ちしたら、絹豆腐、溶き卵を加えて好みの粘度までコトコト炊いて完成
    (水溶き片栗粉でとろみをつけても)

コツ・ポイント

・薄口醤油大さじ1では少し味が濃く感じたので、次は小さじ2で調整予定!
 和風だしの量も検討必要か…だし+水みたいに。その方がカニの風味が良いかも。
・顆粒だしを使うときはさらに減量要

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nk_n0m*
nk_n0m* @cook_40297133
に公開
覚書きとして載せています。しめじ大好き2歳児がいるため、しめじの使用頻度は高めです。最近は米粉料理にはまっています。(2022.10)
もっと読む

似たレシピ