厚めに切った大根の皮DE!切り干し大根!

及川真愛弥
及川真愛弥 @cook_40296879

大根の皮はそのまま捨ててしまうのはもったいない!調理する時に厚めに皮を剥いて干せば美味しい切り干し大根になります。
このレシピの生い立ち
大根の皮を剥く時は、いつも舌触りがいいように厚めに剥いています。厚めに剥いた皮は、お味噌汁の具にしたり煮物や炒め物に使えますか、今回は切り干し大根にしてみました。

厚めに切った大根の皮DE!切り干し大根!

大根の皮はそのまま捨ててしまうのはもったいない!調理する時に厚めに皮を剥いて干せば美味しい切り干し大根になります。
このレシピの生い立ち
大根の皮を剥く時は、いつも舌触りがいいように厚めに剥いています。厚めに剥いた皮は、お味噌汁の具にしたり煮物や炒め物に使えますか、今回は切り干し大根にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 好きなだけ

作り方

  1. 1

    私はいつも大根を調理する時、皮から少し内側にある丸いスジの部分まで厚めに皮を剥きます。

  2. 2

    皮の内側のスジに沿って包丁を入れる。

  3. 3

    画像を参照して下さい。皮を入れてだいたい5mmぐらいの厚みがあります。

  4. 4

    画像は大根1本分の皮になります。

  5. 5

    そのままの長さでは切りにくいので、半分の長さに切ります。この時、余分な大根のヒゲ根を取り除く。

  6. 6

    包丁で5〜10mmぐらいの厚さに切る。(お好みでどうぞ。)

  7. 7

    干し上がりはかなり小さくなるので、あまり小さく切らない方がいいかと思います。

  8. 8

    風通しのよい日陰で1日1回上下をザッと返し、2〜3日程干す。

  9. 9

    できあがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
及川真愛弥
及川真愛弥 @cook_40296879
に公開

似たレシピ