100均+αでスパイスカレー

100均とスーパーのスパイスを使って少し本格的なカレーです。チリペッパーを入れなければ辛くないので子供もよく食べます。
このレシピの生い立ち
スパイスカレーに興味があったものの企業HPの物では美味くできなかったのでアチコチ調べて試行錯誤してみました。
100均+αでスパイスカレー
100均とスーパーのスパイスを使って少し本格的なカレーです。チリペッパーを入れなければ辛くないので子供もよく食べます。
このレシピの生い立ち
スパイスカレーに興味があったものの企業HPの物では美味くできなかったのでアチコチ調べて試行錯誤してみました。
作り方
- 1
★下準備①★
玉ねぎはスライスorみじん切り
肉は食べやすい大きさに。 - 2
★下準備②★
◆を合わせておく(水ケチャップ)
☆を合わせておく(カレーの素) - 3
お皿にキッチンペーパーを置き、玉ねぎをのせ塩(分量外)2つまみパラパラ、ラップを軽くかけ600wで3分レンチン
- 4
油をひいたフライパンに玉ねぎを入れ強火で炒める(フライパンに広げしばらく放置→炒めるを繰り返すと早いです)
- 5
焦げてきたら水を入れ水分を飛ばしながら炒める(飴色玉ねぎ完成)
- 6
弱~中火にし、にんにく・生姜・水ケチャップの順に加え、その都度よく混ぜ、水分が無くなるまで炒める。
- 7
一度火を止め☆を入れ、弱火で1~2分炒める(カレールウ完成)
- 8
カレールウをフライパンの端に寄せ、肉を炒める(必要に応じ油を足す)
- 9
ある程度火が通ったらカレールウと絡めながらしっかり炒める(火を通す)
- 10
水・コンソメを加え強火にし、沸騰させる
- 11
沸騰したら、弱火にし、蓋をせず15分ほど煮込む(ときどき混ぜる)
- 12
15分経ったら砂糖を加え、物足りなかったら塩(分量外)を入れ味を整えたら完成
- 13
※けっこうシャバシャバなのでお好みで水溶き片栗粉でとろみをつけてください。
コツ・ポイント
玉ねぎを炒める時は強火で!
煮込む時は焦げないよう弱火で!
似たレシピ
-
-
-
スパイスカレーベース(チキンカレー) スパイスカレーベース(チキンカレー)
ベースさえ作っておけば、あとはチキンや豆など入れて煮込むだけでトマトの酸味が爽やかな本格スパイスカレーの出来上がり♪ tsuka82 -
-
-
-
-
その他のレシピ