油揚げと大根とにんにくの芽の塩ダレ炒め

週末の炊出し @cook_40179878
塩ダレで濃い目に味付けした油揚げを大根とにんにくの芽と炒め煮にした一品。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
久々に大根の塩炒めを作ってみたくなったので。
油揚げと大根とにんにくの芽の塩ダレ炒め
塩ダレで濃い目に味付けした油揚げを大根とにんにくの芽と炒め煮にした一品。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
久々に大根の塩炒めを作ってみたくなったので。
作り方
- 1
大根は皮を剥き、5mm幅程度の銀杏切にして、3分ほどさっと下茹でしてアクを抜いておく。
- 2
にんにくの芽は3~4cm幅程度に切りそろえておく。椎茸は軸とかさに分け、どちらも薄切りにしておく。
- 3
油抜きしてよく水を切り、短冊に切った油揚げを調味料と共にフライパンに入れ、弱めの中火で5分程度炒め煮にする。
- 4
油揚げが調味料をよく吸ったら、大根と椎茸の軸を加え、水を50mL入れて蓋をして10分ほど蒸し煮にする。
- 5
大根に7割ほど火が通ったら椎茸を加えて2~3分ほど中火で炒め、椎茸に火が通ったらにんにくの芽を加える。
- 6
1分ほど炒めてにんにくの芽に火が入ったら、塩胡椒で味を調えて完成。
コツ・ポイント
大根は下茹でしておくことで火が通りやすくなり、大根臭さも薄れる。調味料を吸わせた油揚げと大根を合わせて食べるよう調整しているので、味見の際は注意。大根の代わりに蕪を使っても良い。その場合は炒める時間を短くする。
似たレシピ
-
切干し大根と油揚げと空芯菜と塩ダレ炒め 切干し大根と油揚げと空芯菜と塩ダレ炒め
切干し大根と油揚げを空芯菜と一緒に塩ダレでさっと炒めた一品。濃い目に味付けすれば冷めたままでも美味しい。冷凍保存可能。週末の炊出し
-
-
-
-
-
-
帆立とにんにくの芽のさっぱり炒め 帆立とにんにくの芽のさっぱり炒め
にんにくの芽の濃さをレモン醤油で中和して、帆立とのバランスを良くした一品です。飲み会のおつまみにもぴったりです! しょう先生の簡単ごはん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22110135