ぶりの照り焼き

まりっぺ☆
まりっぺ☆ @cook_40393447

定番。ごはんのおかずに。
このレシピの生い立ち
久しぶりに作ろうと思いました。

ぶりの照り焼き

定番。ごはんのおかずに。
このレシピの生い立ち
久しぶりに作ろうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶり 2切れ
  2. 大匙1
  3. 薄力粉 小匙1
  4. 小匙1
  5. 【照り焼きたれ】
  6. 砂糖 小匙2
  7. しょうゆ 小匙2
  8. みりん 小匙2
  9. 小匙2

作り方

  1. 1

    ぶりに酒をまぶして、10分おいておく。

  2. 2

    【照り焼きたれ】を合わせておく。

  3. 3

    ぶりをキッチンペーパーなどで水分を拭き取り、薄力粉を薄くまぶして、油を熱したフライパンで焼く。

  4. 4

    ぶりにほぼ火が通ったら、【照り焼きたれ】を入れ、煮詰める。

  5. 5

    煮詰まって、照りが出てきたら、出来上がり!

コツ・ポイント

ぶりに薄力粉をまぶし、たれが絡みやすいようにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりっぺ☆
まりっぺ☆ @cook_40393447
に公開
日々の食事の記録です。いつも、家にあるもので作っています。和食中心ですが、ほっこり・ほっとできるものを作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ