ささ身スティック塩から揚げ〜お弁当にも

ルぴあ
ルぴあ @ks_njpw_gb

スティック状に揚げるので食べやすくおつまみやお弁当におすすめ

このレシピの生い立ち
いつも買う丸鶏を解体するとささ身が2本しか取れなく、何回分かを溜め込むか、ささ身を追加購入していました。お弁当にも入れられる何か良い食べ方はないかとずっと思っていて、スティックさつまいもを食べた時に思いつき覚え書きも兼ねてレシピ化しました

ささ身スティック塩から揚げ〜お弁当にも

スティック状に揚げるので食べやすくおつまみやお弁当におすすめ

このレシピの生い立ち
いつも買う丸鶏を解体するとささ身が2本しか取れなく、何回分かを溜め込むか、ささ身を追加購入していました。お弁当にも入れられる何か良い食べ方はないかとずっと思っていて、スティックさつまいもを食べた時に思いつき覚え書きも兼ねてレシピ化しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ささ身 4本
  2. 下味の調味料
  3. ・酒 大さじ1
  4. ・塩 小さじ1/2
  5. ・しょうがすりおろし 小さじ1/2
  6. ・にんにくすりおろし 小さじ1/2
  7. 小麦粉 大さじ2弱
  8. かたくり粉 大さじ2弱
  9. こめ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    ささ身は筋を取り縦2~3本に切る

  2. 2

    下味の調味料をボウルに混ぜ、ささ身を入れて軽く揉みこんで、味が馴染むよう10分くらい置いておく

  3. 3

    かたくり粉と小麦粉を混ぜ合わせ、ささ身全体にまぶす

  4. 4

    鍋底から3cmくらいこめ油(揚げ油)を入れ、180℃で3~4分上下返しながら揚げる

  5. 5

    野菜と盛り付け、あれば、レモンやライムを添える

  6. 6

    スティック状なのでお弁当にも入れやすくおすすめです

  7. 7

    ささ身2本の時は半量で作れるのでお弁当におすすめな量です。

  8. 8

    2022.3.2
    話題のレシピになりました♫
    作って下さった皆さまぁりがとぅございます

  9. 9

    2024.6.23のプレミアム献立に
    「子どもよろこぶ」献立として選んで貰えました
    ありがとうございます

コツ・ポイント

ささ身はお好みの長さや太さに切ってください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルぴあ
ルぴあ @ks_njpw_gb
に公開
毎日の食事やお弁当作りにレシピを検索して参考にさせてもらっていますお弁当の記録や覚え書きとしてレシピも投稿しています*公開しているレシピは見直し修正更新をしています*レシピを活用してつくれぽ下さる皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです
もっと読む

似たレシピ