作り方
- 1
お肉は小さく食べやすいサイズに切る。
野菜はみじん切り。セロリは茎だけ使って葉っぱは取っておく。 - 2
小鍋にお豆としっかりかぶるくらいの水を入れ、塩を小さじ1入れ、中火でぐつぐつ煮始める。
- 3
大きめの鍋に油をひかず、お肉類を弱火でじっくり炒めて脂を出していく。
カリカリぐらいに焼けたらお肉だけ取り出す。 - 4
鍋にオリーブオイルを追加し、
野菜を入れ、塩をひとつまみふってじっくり炒める。
しんなりしてから最低10分は炒めます。 - 5
時間があれば30分ぐらい炒めます。
できたらお肉を足し、豆の火を止め、煮汁ごと全部野菜の鍋にうつす。 - 6
具が見えなくなるくらいに水を足し、
塩小さじ1/2追加。 - 7
沸騰したら蓋をして弱火にし、
最低15分煮る。
時間があれば30分〜1時間にた方が美味しい。 - 8
完成です*°
小さなマカロニや、パスタを砕いて入れて煮て食べるのがおすめです♡
コツ・ポイント
煮込み時間が長い程美味しくなります。
次の日からが更においしいです。
似たレシピ
-
-
-
白ソーセージとザワークラウトのスープ 白ソーセージとザワークラウトのスープ
ドイツでよく食べていた白ソーセージ。ザワークラウトとサワークリームは欠かせません!今回はお豆と一緒にスープにしました! JuJuKueche -
-
-
-
-
離乳食にも!お豆とトマトのほっこりスープ 離乳食にも!お豆とトマトのほっこりスープ
前日に作って、朝食にぴったりの食べるスープ。セロリが味の決め手!おいしいスープにパンを添えればあっという間に豪華な朝食です。 le Midi -
味付け塩だけ!旨味たっぷり塩豚のスープ 味付け塩だけ!旨味たっぷり塩豚のスープ
塩だけでびっくりするほど旨味たっぷりのスープ。コンソメのような旨味がでます。超簡単なので騙されたとおもって塩だけで是非。 chisuke3 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22111783