栄養満点♬。.高野豆腐と小松菜の煮浸し

ゅったん。
ゅったん。 @cook_40296372

お出汁がじゅわっと美味しい高野豆腐と小松菜の煮物はいかがでしょうか?

このレシピの生い立ち
1品作るのを減らしたいけどおなかいっぱいバランスがとれた食事をしたいと思い作りました!

栄養満点♬。.高野豆腐と小松菜の煮浸し

お出汁がじゅわっと美味しい高野豆腐と小松菜の煮物はいかがでしょうか?

このレシピの生い立ち
1品作るのを減らしたいけどおなかいっぱいバランスがとれた食事をしたいと思い作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 高野豆腐 3枚
  2. 小松菜 1袋
  3. 油揚げ 1枚
  4. 炒りごま(トッピング用) 少々
  5. ★水 150ml
  6. ★麺つゆ(4倍) 大さじ2
  7. ★料理酒 大さじ1
  8. ★みりん 小さじ2

作り方

  1. 1

    小松菜を洗い食べやすいサイズに切り、茎と葉に分けておく。

  2. 2

    高野豆腐をぬるま湯(分量外)に漬けてふやかし、両手のひらで挟むように絞り1口サイズに切る。

  3. 3

    油揚げを油抜きし切る。

  4. 4

    ★を鍋かフライパンに入れ沸騰してきたら高野豆腐を加えひと煮立ちさせる。

  5. 5

    小松菜の茎部分を入れ3分程煮る。

  6. 6

    小松菜の葉の部分を加え葉がしんなりするまで煮て油揚げを加え、蓋をして水分を飛ばす。

  7. 7

    容器に移しゴマを振ったら完成です!

  8. 8

    【更新】2021.10.10
    ・材料:油揚げの分量について記入
    (記入漏れが発覚した為)

  9. 9

    【更新】2020.10.17
    ・材料:味付けの変更
    (作り手の癖によって味が濃く出た為)

  10. 10

    【その他高野豆腐レシピ】

  11. 11

    高野豆腐の卵とじ
    レシピID:22097032

  12. 12

    【その他小松菜レシピ】

  13. 13

    小松菜と大根の煮浸し
    レシピID:21989813

  14. 14

    小松菜と油揚げの煮浸し
    レシピID:20441996

コツ・ポイント

・小松菜の茎を必ず先に入れること

※高野豆腐の絞り具合によって出来上がりが変わります。
強く絞ると味はしっかりつくが食感が落ち、絞りが弱いと食感はふっくらするが味がつきにくく薄味になってしまうので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゅったん。
ゅったん。 @cook_40296372
に公開
いろんな方のレシピを見ながら自分好みの味付けを考えてます♪基本薄口、胡麻と生姜・にんにくチューブにはまってます!投稿レシピは試作して1番良かったものを自分用のレシピ帳として載せてます!(盛り付け、写真の撮り方下手くそです)素敵なレシピを提供してくださっている方々に感謝✩.*˚
もっと読む

似たレシピ