おうちで作る、洋食屋さんのハンバーグ

☆幸せなぎさごはん☆
☆幸せなぎさごはん☆ @cook_40219851

豚肉と玉ねぎを使った肉汁じゅんわりハンバーグ。さめてもおいしいソースなので、お弁当に入れても美味しい★
このレシピの生い立ち
いつものハンバーグに飽きたら。
しょうが味で暑くて食欲がない日にも食べやすいですよ。

おうちで作る、洋食屋さんのハンバーグ

豚肉と玉ねぎを使った肉汁じゅんわりハンバーグ。さめてもおいしいソースなので、お弁当に入れても美味しい★
このレシピの生い立ち
いつものハンバーグに飽きたら。
しょうが味で暑くて食欲がない日にも食べやすいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 400g
  2. たまねぎ 1個
  3. 1個
  4. 小さじ2分の1
  5. みそ 大さじ1
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 焼き用の植物油 適量(サラダ油、菜種油、オリーブオイルなど)
  8. きのこジンジャーソースA
  9. しょうが 2かけ分(すりおろす)
  10. しいたけ 2個(スライス)
  11. えのき 2分の1株(石づきをとってほぐす)
  12. 100cc
  13. しょうゆ 大さじ3
  14. みりん 大さじ2
  15. 片栗粉 小さじ2(30ccの水で溶く)

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにします。

  2. 2

    ボウルに、ひき肉を入れて、玉ねぎ、溶き卵、塩、味噌、片栗粉を入れて混ぜ合わせます。

  3. 3

    タネが出来上がったら、作りたいサイズと個数にざっくりとボウルの中で分けます。

  4. 4

    手に取り右手と左手でキャッチボールするように空気を抜きながら、楕円形にまとめます。(少し手を水で濡らすとやりやすいです)

  5. 5

    フライパンに薄く油をひいて中火にかけて片面に焼き色をつけます。

  6. 6

    2〜3分焼いてこんがりと片面に焼き色がついたら裏返して焼き色をつけます。

  7. 7

    焼き色がついたら、蓋をして蒸し焼きにします。(小さいものだと7分、大きめの150gのハンバーグの場合は12分くらい)

  8. 8

    ハンバーグを皿に取り出したら、ソースを作ります。 焼いた肉汁の残ったフライパンに、ショウガ、きのこを入れて炒めます。

  9. 9

    しんなりしてきたら、水、しょうゆ、みりんを加えて沸騰したら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。

  10. 10

    お好みで、ハンバーグに⑼をかけるか、焼いたハンバーグを⑼に戻して軽く煮込んでも。

コツ・ポイント

フライパンの肉汁の旨味も使うので、洗ってしまわないように気をつけましょう。きのこは、他にまいたけ、しめじなどを使用しても味わい深くおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆幸せなぎさごはん☆
に公開
青森県八戸市在住。世界を旅する食育料理家。2015年料理本グルマン世界料理本大賞のウーマンシェフ部門で世界2位受賞。全国各地の店舗プロデュースやコンサルティングをしながら全国食べ歩きが趣味。2児のママは『food is gift〜食べ物は毎日できる身体と心へのプレゼント〜』『贈り物を選ぶように、食事を選ぶ事』を提案し、食のある健康な空間と環境づくり作りに愛情と情熱を注いでいる。
もっと読む

似たレシピ