優しい味のひじき煮

あーさ✦
あーさ✦ @cook_40406805

作り置きの定番!

このレシピの生い立ち
2歳の娘と一緒に食べれるように、大人のおかずが薄味になってる今日この頃。
薄味でもお出汁がしっかりしてると美味しく食べれると今更学びました(⁠•⁠‿⁠•⁠)

優しい味のひじき煮

作り置きの定番!

このレシピの生い立ち
2歳の娘と一緒に食べれるように、大人のおかずが薄味になってる今日この頃。
薄味でもお出汁がしっかりしてると美味しく食べれると今更学びました(⁠•⁠‿⁠•⁠)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ひじき 9g
  2. にんじん 30g
  3. 大豆(水煮) 60g
  4. 油揚げ 1/2枚
  5. だし汁 100cc
  6. 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 濃口醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきは水で戻して水気を切っておく。
    薄揚げとにんじんを細切りにしておく。

  2. 2

    ごま油(分量外)をフライパンで熱し、ひじきとにんじんを中火で炒める。

  3. 3

    油が回ったら残りの材料を全て入れて、少し火を弱めて煮る。
    汁っ気が少なくなったら完成。
    (目安3〜5分)

  4. 4

    【感謝】2024/06/26 人気検索でトップ10入り☆ありがとうございます

コツ・ポイント

薄味にしていますので、濃いめがお好みであれば調味料増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーさ✦
あーさ✦ @cook_40406805
に公開
味付けはシンプルなものが多いです!複雑な味ももちろん美味しいですが、毎日ご飯作る勢としてはシンプルが一番\(^o^)/自分用の覚え書きも兼ねてにレシピ更新してみようと思います。
もっと読む

似たレシピ