作り方
- 1
豆腐は一晩重しをして水切りしておく。
- 2
ひじきは30分程水に戻して、5~10分柔らかくなるまでゆで、しっかり水気をとっておく
- 3
ひき肉に塩こうじ大さじ2(なければ塩胡椒)、卵を粘りがでるまで見込んでおく
- 4
③①を合わせ、コーンと②のひじきををざっくり合わせる。
- 5
3つにまるめる
- 6
ごま油で両面焼き色を付けたら、蓋をして6分焼く。
- 7
タレをつくってかける。青紫蘇があればトッピングする。
コツ・ポイント
コーンのほか、ゆでた人参や枝豆でも。
ひじきをゆでないと少しかたいと不評だったので柔らかくなるまでゆでます。
似たレシピ
-
-
-
-
ヘルシー和風ハンバーグ~きのこ餡かけ~ ヘルシー和風ハンバーグ~きのこ餡かけ~
低カロリーでヘルシーな鶏ひき肉とお豆腐を使って、和風のあんかけハンバーグにしました。ひじきや人参も入って彩りもキレイに♪ papico13 -
-
和風ハンバーグ(照焼きソース) 和風ハンバーグ(照焼きソース)
タネだけ前日に作ってて、一晩寝かせてもオッケー。味が馴染むらしい。一気に作るのだるいから、タネだけ作って、翌日焼くだけにしてる。前日に翌日の食事の準備をした自分を褒めてあげれる。 ふじさん -
-
-
和風ハンバーグの榎おろしあんかけ~♪ 和風ハンバーグの榎おろしあんかけ~♪
豚挽き肉で、ひじきと野菜たっぷりのハンバーグに、エノキと大根おろしのとろ~り和風餡をかけてあっさりいただけます☆ SuperAce -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22233819