フライパンで手づくりナン

JA愛知厚生連 @cook_40296342
お家で手軽に作れるナンです。シンプルな配合の生地なので、カレーだけでなく、はちみつやチーズをかけても美味しいです♥
このレシピの生い立ち
レシピの考案をしました。子供も食べやすいように少し甘味のあるナンに仕上げました♪
フライパンで手づくりナン
お家で手軽に作れるナンです。シンプルな配合の生地なので、カレーだけでなく、はちみつやチーズをかけても美味しいです♥
このレシピの生い立ち
レシピの考案をしました。子供も食べやすいように少し甘味のあるナンに仕上げました♪
作り方
- 1
バターを耐熱容器に入れ、600wの電子レンジで20秒加熱して溶かす。
- 2
ボウルにⒶを入れ、木べらで混ぜる。生地がまとまったら手でこねる。(※約10分)
- 3
表面のボソボソ感が減り、少しなめらかになったら捏ね上がり!
- 4
生地を丸めてボウルに入れてラップをし、オーブンで40℃25分発酵させる。
(発酵機能がなければボウルにお湯を張って発酵) - 5
生地が2倍になるまで発酵させる。
- 6
発酵後、生地を4つに分けて丸める。
- 7
めん棒でしずく型に薄くのばす。
- 8
フライパンを中火にかけ、オリーブオイルをひく。(※ナン2枚で小さじ1のオリーブオイル)
- 9
生地を2枚ずつ焼く。生地を置いたら、すぐにフタをして強火で30秒焼く。
- 10
30秒たったら弱火にして、3分焼く。焼き色が付いたら裏返し、フタをして2分焼く。
※火加減や厚さで加熱時間は変わります。 - 11
キーマカレーと一緒に食べても美味しい♪
コツ・ポイント
生地を10分かけてしっかりこねることで、もちもちに仕上がります。
また、蓋をして蒸し焼きにすることで、生地に水分を閉じ込め、ふっくらやわらかい食感に仕上がりますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
フライパンで甘めの、もちふわナン♡ フライパンで甘めの、もちふわナン♡
手軽に手作りナンが作れます(^^)このままでも美味しい甘めのナン♡カレーに付けても、ハムやチーズを乗せても美味しい✨Mfamily♡
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22307857