【番外編】しらす大根餅

浜松パワーフード
浜松パワーフード @cook_40308554

しらすを入れた大根餅に、さらにしらす入りの餡をかけました。あっさりした味付けにし、しらすの味がわかるようにしました。
このレシピの生い立ち
どうする浜松食プロジェクト「これぞ浜松食!」高校生メニューコンテストでの、静岡県立浜松大平台高校の作品です。

【番外編】しらす大根餅

しらすを入れた大根餅に、さらにしらす入りの餡をかけました。あっさりした味付けにし、しらすの味がわかるようにしました。
このレシピの生い立ち
どうする浜松食プロジェクト「これぞ浜松食!」高校生メニューコンテストでの、静岡県立浜松大平台高校の作品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【大根餅】
  2. 大根おろし 300g
  3. しらす 60g
  4. 白ネギ 40g
  5. 小麦粉 大さじ3
  6. 片栗粉 大さじ3
  7. 【あんかけ】
  8. 水(切干大根戻し汁を入れても可) 300ml
  9. 椎茸の戻し汁 150ml
  10. 人参 40g
  11. 玉ねぎ 1/4個
  12. しらす 60g
  13. 醤油 大さじ3と小さじ1
  14. 砂糖 小さじ3
  15. 干し椎茸 3個
  16. 切干大根 10g戻す
  17. 1個
  18. 小口ねぎ 適量
  19. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    大根おろしの水気をとり、みじん切りした白ネギ、他材料と合わせる。

  2. 2

    1をおよそ30gずつに丸め、ごま油を引いたフライパンで両面焼き目がつくまで蒸し焼きする。

  3. 3

    人参と玉ねぎ、戻した干し椎茸を薄切りにする。

  4. 4

    沸騰したお湯に切った人参を入れて柔らかくなるまで茹でる。

  5. 5

    人参を取り出し、水、戻し汁、人参、玉ねぎ、醤油、砂糖、切干大根をいれて煮る。

  6. 6

    沸騰したら溶いた卵(大さじ2)をいれ、再度沸騰したら、しらす、水溶き片栗粉を入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
浜松パワーフード
に公開
広報はままつに掲載した「浜松パワーフードレシピ」です!地域の料理人さんが、家庭でチャレンジできるレシピを教えてくれました。ぜひ作ってみてください!浜松パワーフードとは、浜松・浜名湖地域の「農林水産業に携わる人の想い」や「恵まれた自然環境」を感じることができる旬の食材や、それを使った料理のことです☆このアカウントは浜松・浜名湖地域食農プロジェクト推進協議会事務局が管理しています。
もっと読む

似たレシピ